日誌

2021年11月の記事一覧

流れる水(川)のはたらきの学習

 学校の近くを流れる綾北川に「流れる水のはたき」について学習に行きました。
見慣れた川ですが、注意して見てみると、川の内側と外側では流れる速さが違っていたり川の周辺の様子が違っていたりすることに気づきました。


命の学習

 動物愛護センターの方から、動物の命の大切さや動物と人間とのつながりについて教えて頂きました。聴診器で自分の心臓の音を聞いたり、動物の命をいただくことの意味について考えたりしました。動物と人間が共生するために大切なことをたくさん学びました。

綾の農業について学ぶ

 エコパークセンターの入田さんに綾の農業についてお話をして頂きました。
綾の農業の特色やどうして「ほんもの」を求める農業をしているのかなど、綾の地形や自然、歴史を交えて詳しく教えて頂きました。
私たちの知らない綾の農業の秘密をたくさん学ぶことができました。

冬野菜をうえました

 夏野菜に続いて、冬野菜をうえました。
 白菜 レタス セロリ ルッコラ 大根 チンゲンサイ サラダほうれん草 など
たくさんの野菜を植えました。
夏の経験を生かして、しっかり育てていきます。



校外学習

 社会科の学習の見学に行ってきました。
久保田オートパーツでは、古くなった車の部品がよみがえる過程を見て、驚きました。
また、小さな部品も大切にリサイクルされている様子がよく分かりました。
資源を大切にして、環境を守っていることを学習してきました。



 次に、車の部品を作っている丸栄宮崎に見学に行きました。
エンジンのバルブができる過程を見てきました。
小さなミスも許されない仕事に真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。


学校のことは任せて

 6年生が修学旅行に出かけました。
今日は、5年生が最上級生です。
いつもは6年生中心の委員会活動も、今日は5年生が自主的に動いて活動しました。
朝は、庭掃除のボランティア活動に鐘つき。
昼は、1年生の給食当番に清掃の班長。
どの委員会も5年生がしっかり活動しました。