学校日誌(令和2年度まで)
学校の様子;令和2年度まで
朝の読み聞かせ
今朝は、PTA読み聞かせグループ「そらまめ」の皆さんが、全学級に一人ずつ入り、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、読み聞かせをたいへん楽しみにしています。今日も真剣に聞いたり、楽しいところでは笑ったりと、読み聞かせを楽しむ子どもたちの姿が見られました。「そらまめ」の皆さん、ありがとうございました。
桜ヶ丘小の友達と一緒に!!
5月21日(日)~23日(火)に、5年生が宿泊学習に行きます。この宿泊学習は、毎年桜ヶ丘小の5年生と合同で行っています。両校児童が小学生のうちから親交を深めることで、スムーズに中学校生活に慣れることもできます。
今日は、油津小と桜ヶ丘小が合同で事前指導を行いました。両校の児童が仲良く話す姿もたくさん見られました。
宿泊学習がますます楽しみです。
今日は、油津小と桜ヶ丘小が合同で事前指導を行いました。両校の児童が仲良く話す姿もたくさん見られました。
宿泊学習がますます楽しみです。
高く積んだよ!!
日南市では、毎年入学式に1年生全員に飫肥杉でできた積み木「日南キューブ」を配付しています。このキューブには、「学習習慣を身に付ける」「算数・理科などの教科の基礎を学ぶ」「木育を推進する」などの目的があります。

今朝の「さわやかタイム」で、1~3年生の児童が日南キューブを使って活動しました。1年生では、どれだけ高く積めるか挑戦しました。27個も積んでいる友達がいて、みんなびっくりしていました。とても楽しそうな1年生でした。
今朝の「さわやかタイム」で、1~3年生の児童が日南キューブを使って活動しました。1年生では、どれだけ高く積めるか挑戦しました。27個も積んでいる友達がいて、みんなびっくりしていました。とても楽しそうな1年生でした。
交通ルールを守ります!
交通ルールを守って、絶対に事故に遭わないように気を付けましょう!!
楽しかった対面式
今日は、1年生と入学式に参加しなかった2・3年生との対面式がありました。まず、1年生は、花のアーチの中をうれしそうに入場してきました。

その後、1年生は、3年生から歓迎のことばを言ってもらったり、2年生からプレゼントをもらったりしました。下の写真は、プレゼントをもらって喜んでいる1年生です。
その後、1年生は、3年生から歓迎のことばを言ってもらったり、2年生からプレゼントをもらったりしました。下の写真は、プレゼントをもらって喜んでいる1年生です。
たいへん楽しい対面式になりました。
第142回入学式
これで全校生徒284名、みんなでスタートです|
全児童で準備しました|
平成29年度がスタート|
保護者、地域の皆様、今年度もご協力をよろしくお願いいたします。
訪問者カウンタ
1
4
6
8
6
4
6
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |