学校日誌(令和2年度まで)

学校の様子;令和2年度まで

ぜひご覧ください!

 学校だより「油津健児」3月号をアップしました。
 左下の「学校メニュー」の「学校だより」をクリックして、ぜひご覧ください!

修了おめでとう

 今日は、修了式でした。まず1年児童2名が「1年間をふりかえって」の作文発表をしました。2人とも算数やなわとびができるようになったことや友達がたくさんできたことなどを発表してくれました。できるようになったことがたくさんあって、すばらしい1年間の成長でした。その後、1年生から5年生の代表児童に修了証書が渡されました。代表らしく、どの子も大きな声で返事ができ、立派な態度で受け取りました。
 校長からは「命の大事さ」の振り返り、生徒指導担当からは「春休みの生活」として、①規則正しい生活を送る②ルールを守ることを話しました。しっかり守って、元気で楽しい春休みを過ごしてほしいと思います。
 図書委員会からは、各学年の多読賞の表彰、「旅する読書」達成者の紹介がありました。今年度は、100冊達成者が8名、50冊達成者が2名いました。春休みもたくさん本を読んでもらいたいと思います。

 

 

卒業おめでとう

 本日卒業式を行いました。コロナ禍のため、在校生や地域の方々は出席できませんでしたが、市教育長と本校PTA会長にお越しいただきました。卒業生は、今まで練習してきた成果を発揮し、立派な態度で式に臨みました。ご卒業おめでとうございます。中学校でも、自分の夢に向かってがんばってください。

 

 

 

準備万端

 明日はいよいよ卒業式です。4校時に2~4年生が体育館にシートを敷いたり、椅子を出したり、階段や廊下などを掃除したりしました。5校時には、仕上げとして5年生が体育館に花を並べたり、6年生教室の装飾をしたりしました。お世話になった6年生のために、みんな一生懸命がんばってくれました。みんなのおかげで、明日はすばらしい卒業式になることと思います。

 

ドッジボール

 昼休みに体育館で、6年生対先生たちでドッジボールをしました。ドッジボール大会は例年ですとPTA主催で開かれるのですが、今年度はコロナ禍のためできませんでした。そこで、6年生からのリクエストがありました。先生たちに当てたり、当てられたりして、また一つ楽しい思い出ができたことと思います。

 

春祭り

 先日お伝えした「最後の調理実習」、「6年前にタイムスリップ」は6年1組でしたが、今日は2組が「6年2組春祭り」と称し、2校時にグルメ祭り、4校時にステージイベントとして、中庭を会場にクイズやダンスなどをして、楽しい春のひとときを過ごしました。
 油津小学校では毎年夏休みにPTA主催で夏祭りを行っているのですが、今年度はコロナ禍のためできませんでした。そこで、6年2組では、イベント係がこの春祭りを企画しました。小学校最後の楽しい思い出ができたことと思います。

 

6年前にタイムスリップ

 1年生が下校した後、6年生が1年生の教室に移動し、授業をしました。小さな机や椅子に座り、とても窮屈そうでした。6年間の成長を実感していたようです。6年間の成長は大きいですね。

 

最後の調理実習

 6年生が午前中調理実習をしていました。小学校最後の調理実習ということで、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて、レシピを見たり、重さを計量スプーンで量ったりしながら、一生懸命作っていました。とてもおいしかったです。6年生のみなさん、ありがとうございました。

 

もうすぐ本番

 2・3校時に「卒業式の予行練習」を実施しました。今年度は新型コロナの影響で在校生が出席できないため、6年生のみで練習しました。1回目、2回目に比べると、一つ一つの所作や姿勢など、とてもよくなってきました。保護者の皆様、1週間後の本番をぜひお楽しみにおいでください。

 

 

スイセンの鉢をきれいにしました

スイセンの花が終わり茎だけになったので、鉢や水受けをきれいにしました。2年生になったらトマトをすぐ植えます。そのためにきれいにして準備をしておかなくてはなりません。きれいに咲いていたスイセンを片付けるのはちょっと心が痛みますが、また次の学習に備えて・・・。
 残すところ学校に登校するのが、あと9日あまりとなりました。どの学年もまとめの時期になります。しっかり頑張っていきたいです。

来年度に備えて

 5校時に、地区ごとに分かれて、「新登校班会」を行いました。来年度のメンバーや集合場所・時刻、コースや危険箇所等の確認を行いました。明日からは、新登校班で登校し、6年生は後ろから見守りながらの登校になります。安全に気を付けて、登校しましょう。
 保護者の皆様、地域の皆様、いつも子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。


 

学年のまとめ

 令和2年度もあと2週間あまり。どの学年も、まとめの学習に入っています。1年生は、今年1年間を振り返り、作文を書いていました。2年生は、日記(長文)から問題を読みとって解く算数に取り組んでいました。現在の学年の学習のまとめをしっかりして、次の学年に備えてくださいね。

 

未来の日南市

 3年生が、「未来の日南市」を粘土で作っていました。建物や特産品など、いろいろ考えながら、作っていました。さて、どんな日南市ができ上がるのでしょうか?子どもたちの夢はどんどん広がっているようです。

 

花壇が綺麗です

花壇の花がとてもきれいに咲いています。寒い時期に苗を植えて、今とても見頃になりました。対照的にスイセンの花がきれいに咲いていたのですが、もう枯れてしまいました。でも死んでしまったわけではありません。地面の中の球根に栄養がいきまた来年花を咲かせる準備をしていきます。暖かくなりました。うれしいですね。
 

おもちゃランド

 3年生が、9日(火曜日)の3・4時間目に理科で「おもちゃランド」を行いました。
 理科の学習で習ったことをもとにしたおもちゃで遊んだり、ルールを工夫したりしました。県の研修センターからもサイエンスアドバイザーにおもちゃを持って来ていただきました。ルールを守って仲良く、楽しく遊ぶことができました。

 

そろばん

 3年生が、初めてそろばんの学習に取り組んでいました。そろばんは、主に3・4年生で学習します。日常生活では、なかなか使う機会が少なくなりましたが、そろばんは計算力だけでなく、生活面においても、集中力を養ったり、情報を処理する力を高めたりする効果が期待できます。3年生のみなさん、そろばんをどんどん使えるようにしっかり学習してください。

ありがとうございました

 3月7日日曜日、休日の朝早くから雨の中にもかかわらず、PTA奉仕作業をしていただきました。今年度は新型コロナの影響で、PTA活動もなかなかできませんでしたが、今回は参加人数を少なくするなど、新型コロナ対策を行って、実施することができました。普段子どもたちが掃除時間の間にはできないようなガラス拭きやエアコンフィルター清掃などもしていただき、ありがとうございました。学校がとてもきれいになりました。

 

遠足楽しかった

3月5日 金曜日に遠足がありました。まず、校内で宝探しをしました。学年のフロアで宝が10個隠してあります。その中の5つが当たりです。みんな探しましたが、なかなか見つかりませんでした。でも楽しかったです。表彰式もありました。
 その後。第一突堤公園に行き、お弁当を食べました。天気もよくなり本当に良かったです。いいお別れ遠足になりました。
 

おいしいな

 油津港の広場に着いたら、さっそくお弁当です。今日は、「弁当の日」。本校では、「買い物コース」から「自分でコース」までの5つのコースがあります。子どもたちが、保護者の皆様と話し合って、自分のコースを決めて挑戦しています。どんなお弁当ができたかな?みんな青空の下、おいしそうに食べていました。港にいた鳥も、おいしそうなにおいに誘われて、子どもたちの上空を飛び回っていました。

 

 

先ほど出発しました

 ニュージランドの地震の津波の影響を考え、遠足の出発を控えていましたが、「影響なし」というニュースがありましたので、10:30過ぎに学校を出発し、油津港の広場に向かいました。今後は、校外での計画案にそって行動しますので、13:20頃に地区ごとに現地を出発して、下校する予定になっています。児童クラブなど学校に戻る子どもたちは、13:50頃に学校到着予定です。