学校日誌(令和2年度まで)

2020年8月の記事一覧

反対の意味の言葉

 2年生が、国語の時間に「はんたいのいみのことば」(対義語)の学習をしていました。
 みんなで一緒に、「右」の反対は「左」、「前」の反対は「後ろ」などを確かめた後、練習問題に取り組んでいました。子どもたちは、一生懸命に考えていました。ところで、(ふたが)「あかない」の反対は?ちなみに「あく」ではないそうです。答えは、写真の下です。



(しまらない)

いつもありがとうございます

 ここ2、3日、雨が降ったり、やんだりで、今日も蒸し暑いです。そんな中、日南市の環境整備員の方々が、朝から草刈りをしてくださっています。みなさんのおかげで、油津小の運動場はいつもきれいです。ありがとうございます。

ウォーミングアップ

 4年生が、体育館で体育をしていました。ウォーミングアップの一つとして、体力テストでも行う「シャトルラン」をしていました。体力をつけて、少しずつでも距離を伸ばしていけるように、がんばってください。

体積

 6年生は、算数で「体積」の学習をしています。学習も後半に入り、今日は複雑な図形(複合図形)の体積を求めていました。今までに学習してきた角柱や円柱を求める「底面積×高さ」という公式を使いながら、どの子も一生懸命に取り組んでいました。

夏休みの作品

夏休みの作品をどの学年も今掲示したり、作品応募に送ったりと大忙しです。夏休みに楽しい思い出が一つでもできたでしょうか。日記などいろいろなものが掲示してあります。見ていると楽しくなりますね。

どれぐらい入るかな

 2年生は、算数で「かさ」の学習をしています。L(リットル)やdL(デシリットル)、mL(ミリリットル)の単位を知り、それぞれの関係を理解したり、身の回りの入れ物のかさを測ったりします。
 今日は、「いれもののかさをはかろう」というめあてで、なべや牛乳パックなどのかさを調べる学習でした。調べる前に、なべに入るかさを1Lより多いか少ないかを予想していましたが、あたったかな?


旅する読書

 日南市の図書館では、「旅する読書」といって、司書の方が選定したブック図書の中からと自分で選んだ本を合わせて、50冊、100冊を達成すると、それぞれ表彰される取組があります。本校では、5年生の子どもたちが特に積極的に取り組んでおり、今までに50冊達成者が6人、100冊達成者も4人出ています。8月の達成者が多く、夏休みにもたくさん読んだようです。
 また、校内読書でも、1学期は5年生が一番たくさん本を読んでいました。図書室をのぞいてみると、戦後75年に合わせて、「戦争と平和について」考える本の紹介がしてありました。それぞれの学年に合わせた本がありますので、読んでみてくださいね。




いよいよ2学期です

いよいよ短かった夏休みも終わり、新学期になりました。みんな頑張っていきたいと思います。
  一年生も二学期から漢字の学習が入ってきました。「一」「二」「三」など「十」までの数字を学習します。書くのも、読むのも出てくるのでかなり難しいです。少しずつ頑張っていきましょう。

ありがとうございました

 高所作業車を使って、フェニックスの剪定作業をしていただきました。暑い中、高いところでの作業で大変だったかと思いますが、フェニックスもさっぱりときれいになりました。ありがとうございました。



2学期もがんばるぞ

 本校を含め、日南市内の小中学校は、今日から2学期がスタートしました。油津小学校では、始業式を朝の時間に放送で行いました。
 まず、校長が、2学期は①新しい生活様式を守って、過ごす。②「自分の命を好きになる」ために、自分のいいところ、がんばっているところ、得意なことを3つ見つける。③「あたりまえのこと3か条」の「元気にあいさつ、『はいっ』と返事」をがんばる。という話をしました。
 その後、生徒指導主事が、「自分から気持ちのよいあいさつができるようにしよう」そのために「相手の目を見て、あいさつしよう」と話しました。
 始業式後は、各教室で夏休みの思い出や2学期の目標などについて、話し合いました。
 家庭や地域でも、子どもたちのあいさつがしっかりできるよう、声かけや見守りをお願いいたします。2学期もよろしくお願いいたします。



   (始業式後の3年生の教室)

今日も30度超え

 油津は今日も気温30度超えです。7月28日から連続で24日間、最高気温30度超えが続いています。そんな暑さの中、学校園に植えているサトウキビは元気に育っています。高さは3メートルほどになっています。

連日の暑さで、糖度が増しているかもしれません。

ご覧いただき、ありがとうございます

 学校閉庁日が開け、久々に学校に来て、ホームページを開いてみると、なんと10日の間に約1740件ものアクセスがありました。1日平均約174件、更新していないにも関わらず、いつもご覧いただき、ありがとうございます。
 また、学級園の花もかわいく、きれいに咲き誇っていました。学校閉庁日にも職員が交代で水かけに来てくれていたおかげで、どの花も元気そうでした。
 油津小の子どもたちも元気に過ごしていますか。今年の夏休みは少ないですが、あと1週間、今までのように安全に、そして充実した夏休みを過ごしてください。学級園の花たちも、みなさんたちが元気に登校してくるのを楽しみに待っているようです。




待ちに待った夏休みになります(5年生)

いよいよ、明日から待ちに待った夏休みに突入します。暑い中、みんな頑張って学校に登校していました。ゆっくりお休みしてまた24日 月曜日 笑顔で会いましょう。くれぐれもけがや病気にならないようにしてくださいね。楽しいお休みにしてください。
 夏休みの注意をいろいろ学校で、聞きました。守るようにしてください。
 

1学期終業

 長かった1学期が、今日で終わりました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2か月近く臨時休業があったので、日南市の小中学校は今日まで1学期でした。
 朝の時間に、放送で終業式を行いました。校長と生徒指導主事からは、「『命を守ることが第一』そのために、水の事故や交通事故、不審者、新しい生活様式などに気を付けて生活しよう」と話をしました。生徒指導主事は「夏休みは、規則正しい生活をしよう」という話もしました。今年は、例年に比べるととても短い夏休みですが、「楽しく、安全な夏休み」にしてもらいたいと思います。
 1学期、油津小学校の子どもたちが無事に過ごせましたのも、保護者や地域の皆様のおかげだと大変感謝しております。ありがとうございました。夏休みも、見守りやご指導をよろしくお願いいたします。


ぜひご覧ください!

 学校だより「油津健児」8月号をアップしました。
 左の「学校メニュー」の「学校だより」をクリックして、ぜひご覧ください!!

黙祷しました。(1年生)

8月6日 木曜日 今年は、普段は、学校に来ていることのない日ですが、コロナの関係で学校に来ています。広島原爆投下の日のため、全校でサイレンに合わせて黙祷をしました。
   平和な世の中がいつまでも続きますように・・・。原爆で亡くなった方々どうか安らかに天国でお過ごしください。

たくさん読むぞ

 日南市内の小中学校は、いよいよ明後日8月8日(土)から夏休みが始まります。図書室をのぞいてみると、1校時に6年生が、5校時には3年生が、夏休みに読むための本を借りていました。今年は、いつもに比べるととても短い夏休みですが、本をたくさん読んでほしいと思います。そして、いろいろなことを学んだり、感動したりして、自分の世界を広げていってください。


          (6年生)

         (3年生)

ピザづくり(2年生)

8月5日 水曜日 学校の畑でとれた野菜でピザづくりをしました。ピ-マンやなすなどいろいろな野菜がとてもおいしかったです。みんなで協力して作ったのでさらにおいしかったです。家でもいろいろな野菜が作りたくなりました。
 

きれいに回る

 3年生が体育でマット運動に取り組んでいました。4つの班に分かれてしていましたが、どの子も「マットに両手をそろえてつく」「体を丸めて回る」などのポイントを押さえて、きれいに回っていました。上手な子には自然と拍手がおこる、温かい子どもたち、学級です。見ているこちらも、心が温かくなってきます。



満開

 暑い毎日が続いていますが、理科の観察園でヘチマの花が満開に咲き誇っています。ヘチマについては、4年生で学習しますが、もう茎や花の観察は終わったそうです。あとは実の育ち方ですが、もしかしたら夏休みの間に大きくなるかもしれません。もし、夏休み中に学校に来るようなことがあったら、観察してみてくださいね。