学校日誌(令和2年度まで)
2017年6月の記事一覧
優しさに感激!!
以前お知らせしましたように、1年生が5月29日にサツマイモの苗を植えました。
1年生の子どもたちは、成長を楽しみにしていました。
しかし、・・・・。
今年は雨が少なすぎて、苗がどんどんだめになっていました。
すると、それを子どもから聞いた保護者の方が、新しい苗を植えてくださいました。
子どもたちも先生方も大喜びでした。
保護者の方の優しさに感謝しています。
ありがとうございました。
1年生の子どもたちは、成長を楽しみにしていました。
しかし、・・・・。
今年は雨が少なすぎて、苗がどんどんだめになっていました。
すると、それを子どもから聞いた保護者の方が、新しい苗を植えてくださいました。
子どもたちも先生方も大喜びでした。
保護者の方の優しさに感謝しています。
ありがとうございました。
楽しい楽しい音楽!!
今日、鑑賞教室がありました。
昨年が劇でしたので、今年は音楽です。
今日は、木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器によるジャス演奏でした。
木管楽器ってどんな楽器??
金管楽器って??
ぜひ子ども達に聞いてみてください。
今日はジャズの演奏を聴くだけではなく、楽器について学んだり、踊ったり、歌ったりしました。
また、リーダーの話術がすばらしく、子ども達の笑い声が体育館に響きました。
ジャズと踊り、歌、学び、そして笑いと、とても楽しい鑑賞教室でした。
また、「オーチャワンダー」「オーオーワンダー」と、聖者の行進を英語(??)でも歌いました。
詳しくはぜひ子どもに聞いてみてください。
すれ違った女の子に
「今日の鑑賞教室はどうでしたか?」
と聞いたところ、
「楽しかったです。」
と即答でした。
昨年が劇でしたので、今年は音楽です。
今日は、木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器によるジャス演奏でした。
木管楽器ってどんな楽器??
金管楽器って??
ぜひ子ども達に聞いてみてください。
今日はジャズの演奏を聴くだけではなく、楽器について学んだり、踊ったり、歌ったりしました。
また、リーダーの話術がすばらしく、子ども達の笑い声が体育館に響きました。
ジャズと踊り、歌、学び、そして笑いと、とても楽しい鑑賞教室でした。
また、「オーチャワンダー」「オーオーワンダー」と、聖者の行進を英語(??)でも歌いました。
詳しくはぜひ子どもに聞いてみてください。
すれ違った女の子に
「今日の鑑賞教室はどうでしたか?」
と聞いたところ、
「楽しかったです。」
と即答でした。
元気、元気!!
本校の子どもたちは、よく運動場で遊びます。
今日のような暑い日でも、昼休みの運動場は子どもたちでいっぱいです。
「元気があれば何でもできる!!」
とてもたくましい油津健児です。 ※ 2年生の様子もご覧ください。
今日のような暑い日でも、昼休みの運動場は子どもたちでいっぱいです。
「元気があれば何でもできる!!」
とてもたくましい油津健児です。 ※ 2年生の様子もご覧ください。
プール日和
昨日、本校では水泳が始まる予定でした。
しかし、あいにくの天気で無理でした。
今日、2年生を皮切りに水泳・水遊びの授業が始まりました。
「1年生の様子」「2年生の様子」のページをご覧ください。
しかし、あいにくの天気で無理でした。
今日、2年生を皮切りに水泳・水遊びの授業が始まりました。
「1年生の様子」「2年生の様子」のページをご覧ください。
久しぶりの雨
最近の運動場はたいへんでした。
まとまった雨が降っていなかったので、運動場は乾燥しきっていました。
その結果、風が吹けば砂嵐、走れば砂ぼこりと、すごい状態でした。
ですから、教室も廊下も子どもたちの机も砂でザラザラしていました。
今日の雨で運動場の砂もしばらくはいいかもしれません。
しかし、別の心配が・・・・。
本校の運動場は水がなかなか引かないのです。まとまった雨が降っていなかったので、運動場は乾燥しきっていました。
その結果、風が吹けば砂嵐、走れば砂ぼこりと、すごい状態でした。
ですから、教室も廊下も子どもたちの机も砂でザラザラしていました。
今日の雨で運動場の砂もしばらくはいいかもしれません。
しかし、別の心配が・・・・。
明日の運動場はどういう状態でしょうか?
梅雨を前に
今日の5校時に風水害の避難訓練を染ました。
まず、子どもたちは全校一斉放送を聞いて帰る用意をし、その後の放送で体育館に移動しました。
体育館では、一斉指導の後、緊急時に自宅以外に帰る子ども、児童クラブに行く子ども、迎えを待つ子ども、自宅に帰る子どもに分かれる練習をしました。
その後、地区別に集団下校をしました。
まず、子どもたちは全校一斉放送を聞いて帰る用意をし、その後の放送で体育館に移動しました。
体育館では、一斉指導の後、緊急時に自宅以外に帰る子ども、児童クラブに行く子ども、迎えを待つ子ども、自宅に帰る子どもに分かれる練習をしました。
その後、地区別に集団下校をしました。
今年度初めての練習でしたので戸惑っている子どももいましたが、落ち着いて行動することができました。
ありがとうございました!
今日、日南管工事協同組合青年部の方が、校舎外の水道の点検をボランティアでしてくださいました。
これは、6月1日からの水道週間に合わせて計画してくださったものです。
水道を一つ一つ点検してくださいました。
ありがとうございました。
その様子をMRTとUMKが取材に来られました。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00022787
をクリックすると、MRTで紹介されたニュースを見ることができます。
こちらもぜひご覧ください。(※数日しか見ることができないかもしれません。)
これは、6月1日からの水道週間に合わせて計画してくださったものです。
水道を一つ一つ点検してくださいました。
ありがとうございました。
その様子をMRTとUMKが取材に来られました。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00022787
をクリックすると、MRTで紹介されたニュースを見ることができます。
こちらもぜひご覧ください。(※数日しか見ることができないかもしれません。)
放課後のトイレ
「放課後のトイレ」
題名だけだと不気味な話題かと思われるかもしれません。
本校の放課後のトイレでは、次のような光景が見られます。
いつもびっくりします。
スリッパは心を表します。
子どもたちが落ち着いている証拠です。
いいぞ、油津健児!!
題名だけだと不気味な話題かと思われるかもしれません。
本校の放課後のトイレでは、次のような光景が見られます。
毎日、ほぼスリッパが並んでいるのです。
いつもびっくりします。
スリッパは心を表します。
子どもたちが落ち着いている証拠です。
いいぞ、油津健児!!
新しい記事!
「1年生の様子」「2年生の様子」「3年生の様子」に新しく記事が載っています。
子どもたちの様子がよくわかりますよ。
ぜひご覧ください!!
子どもたちの様子がよくわかりますよ。
ぜひご覧ください!!
黒潮タイム
今日は、今年度初めての黒潮タイムでした。黒潮タイムとは、全校集会のことです。まず、はじめに、校長先生の話がありました。校長先生からは、「親切や思いやりの心は皆もっているその心を具体的に示すかどうかが一番の問題だ。油津小のみんながたのしいと思える学校にしていきましょう。」というお話がありました。
生徒指導の矢野先生からも2つ話がありました。1つ目は、「梅雨になるので傘を気をつけてさし、交通ル-ルを守ること。」2つ目は、「水の事故に気をつけること。」というお話がありました。みんなしっかりと聞くことができました。
生徒指導の矢野先生からも2つ話がありました。1つ目は、「梅雨になるので傘を気をつけてさし、交通ル-ルを守ること。」2つ目は、「水の事故に気をつけること。」というお話がありました。みんなしっかりと聞くことができました。
訪問者カウンタ
1
2
7
1
5
9
5
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |