学校日誌(令和2年度まで)
2019年5月の記事一覧
出発!!
19日(日)、本日から5年生の宿泊学習が始まります。
本校と桜ヶ丘小の5年生が合同で行います。
本日はあいにくの雨でしたので、体育館で出発式をしました。
天気はあまりよくないかもしれませんが、3日間楽しんでほしいと思っています。
本校と桜ヶ丘小の5年生が合同で行います。
本日はあいにくの雨でしたので、体育館で出発式をしました。
天気はあまりよくないかもしれませんが、3日間楽しんでほしいと思っています。
楽しみました!!
17日(金)は、春の遠足でした。
3年生は24日(金)に遠足に行きます。また、5年生は19日(日)から宿泊学習ですので、1・2・4・6年生が遠足に出かけました。
それぞれの場所は次のとおりです。
1年生・・・木山街区公園
2年生・・・わんぱく公園
4年生・・・北郷多目的運動公園
6年生・・・飫肥城下町
油津では、昼過ぎに激しいにわか雨が降りましたが、各遠足場所では降らなかったり、ぱらついたりした程度だったそうです。
雨の心配をしていたので安心しまた。
子どもたちは楽しかったことでしょう!!
【6年 飫肥城下町散策】
3年生は24日(金)に遠足に行きます。また、5年生は19日(日)から宿泊学習ですので、1・2・4・6年生が遠足に出かけました。
それぞれの場所は次のとおりです。
1年生・・・木山街区公園
2年生・・・わんぱく公園
4年生・・・北郷多目的運動公園
6年生・・・飫肥城下町
油津では、昼過ぎに激しいにわか雨が降りましたが、各遠足場所では降らなかったり、ぱらついたりした程度だったそうです。
雨の心配をしていたので安心しまた。
子どもたちは楽しかったことでしょう!!
【6年 飫肥城下町散策】
おっ きれい!!
校舎内を歩いていると、ふと作品に目がとまりました。
1年生の作品です。
いろいろな形の折り紙がうまくつなげてあります。
それが大変きれいです。
子どもの感性に感心します!!
1年生の作品です。
いろいろな形の折り紙がうまくつなげてあります。
それが大変きれいです。
子どもの感性に感心します!!
全力発揮!!
15日(水)に体力テストを行いました。
本校では、1~6年生までの子どもたちで縦割班をつくり、体力を測定していきます。
ただ測定するだけではなく、上級生が下級生のお世話をしたり、やり方を教えたりする姿も見られます。
15日は、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げの6つの種目を行いました。
子どもたちは、いい記録を出そうと一生懸命に頑張っていました。
本校では、1~6年生までの子どもたちで縦割班をつくり、体力を測定していきます。
ただ測定するだけではなく、上級生が下級生のお世話をしたり、やり方を教えたりする姿も見られます。
15日は、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げの6つの種目を行いました。
子どもたちは、いい記録を出そうと一生懸命に頑張っていました。
盛り上がりました!!
「がんばれー!」
「いけいけ!」
様々な応援の声が体育館に響き渡りました。
日曜参観の午後は、本校恒例「地区対抗綱引き大会」です。
子どもの部と大人の部で行いました。
どちらも応援のすごいこと、すごいこと。
綱を引く子ども、大人の顔も真剣で、すごい形相です。
今年も地区のチームワーク、声の掛け合い、団結力など、たくさんのよさを見ることができました。
「いけいけ!」
様々な応援の声が体育館に響き渡りました。
日曜参観の午後は、本校恒例「地区対抗綱引き大会」です。
子どもの部と大人の部で行いました。
どちらも応援のすごいこと、すごいこと。
綱を引く子ども、大人の顔も真剣で、すごい形相です。
今年も地区のチームワーク、声の掛け合い、団結力など、たくさんのよさを見ることができました。
素早い行動!!
12日(日)の日曜参観日に保護者参加型の避難訓練を行いました。
今回は、地震の後に津波が発生したという想定です。
まず、教室で机の下に隠れ、その後近くの園田団地(7階建て)の屋上に避難しました。
避難完了まで7分50秒でした。
南海トラフ地震発生時には、14分後に最大14メートルの津波が来る可能性があるそうです。
何事もないのが一番ですが、いざというときには本日の訓練を生かして素早く行動します!!
この様子は、MRTニュースで放送されました。
御覧になりたい方は、次のアドレスをクリックしてください。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00030401
今回は、地震の後に津波が発生したという想定です。
まず、教室で机の下に隠れ、その後近くの園田団地(7階建て)の屋上に避難しました。
避難完了まで7分50秒でした。
南海トラフ地震発生時には、14分後に最大14メートルの津波が来る可能性があるそうです。
何事もないのが一番ですが、いざというときには本日の訓練を生かして素早く行動します!!
この様子は、MRTニュースで放送されました。
御覧になりたい方は、次のアドレスをクリックしてください。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00030401
さらに仲良く!!
昨日、本校の5年生と桜ヶ丘小の5年生児童が交流会を行いました。
4年生の終わりにもしていますから2回目です。
5月19、20、21日の宿泊学習にも一緒に行き、楽しく活動したり学んだりします。
両校の児童がどんどん仲良くなり、教師も児童も大変喜んでいます。
4年生の終わりにもしていますから2回目です。
5月19、20、21日の宿泊学習にも一緒に行き、楽しく活動したり学んだりします。
両校の児童がどんどん仲良くなり、教師も児童も大変喜んでいます。
今年度初めて!!
今日はPTA読み聞かせの日でした。
各学級に保護者の方が来てくださいました。
今年度初めての読み聞かせであり、1年生にとっては初めての読み聞かせです。
1年生の子どもたちは絵本の絵などに敏感に反応し、声を出して喜んでいました。
読み聞かせの皆さん、朝早くからありがとうございました!!
各学級に保護者の方が来てくださいました。
今年度初めての読み聞かせであり、1年生にとっては初めての読み聞かせです。
1年生の子どもたちは絵本の絵などに敏感に反応し、声を出して喜んでいました。
読み聞かせの皆さん、朝早くからありがとうございました!!
初めて! ワクワク!
「先生、泡が出てきました。」
「先生、まだ入れるんですか?」
初めての習字に取り組む3年生の子どもの言葉です。
墨を入れようとして泡ができて驚き、どのくらい墨を入れていいか分からず質問するなど、初めての習字にワクワクどきどきしていました。
しかし、その表情はにこやかで、今から始まる習字を楽しみにしていました。
最後まで見ることはできませんでしたが、きっと初めての習字を楽しんだことでしょう!!
「先生、まだ入れるんですか?」
初めての習字に取り組む3年生の子どもの言葉です。
墨を入れようとして泡ができて驚き、どのくらい墨を入れていいか分からず質問するなど、初めての習字にワクワクどきどきしていました。
しかし、その表情はにこやかで、今から始まる習字を楽しみにしていました。
最後まで見ることはできませんでしたが、きっと初めての習字を楽しんだことでしょう!!
毎年ありがとうございます!!
ここは、1年生、2年生が使う畑です。
広く、土が硬いため教員だけで耕すことはできません。
そこで、毎年ボランティアの方が耕してくださっています。
大変感謝しています。
今年も子どもたちが野菜を育て、観察し、収穫を喜ぶことができます。
ありがとうございました!!
訪問者カウンタ
1
2
6
4
0
3
7
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |