ブログ

学校日誌(令和6年度)

4年生 体育

4年生は、体育の学習で、「ネット型ゲーム」をしています。

ボールを落とさず、相手チームへ!

盛り上がっていますね!

風水害等における引き渡し訓練

本日、午後から「風水害における引き渡し訓練」を実施しました。

昨日の大雨も記憶に新しい中、スムーズに訓練が行われました。

緊急災害時における、連絡や報告及び、迅速に行える指導体制を確認できました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

2年生(1年生)学校あんない

2年生が、事前に学校のことを調べたり、取材したりしたことをもとにして、

1年生に、学校を案内をしてくれました。

お兄さん、お姉さんとして、やさしく教えてくれましたね。

3年生 図工

3年生は、図工の時間に「マイタウン」、あったらいいなと思う町をねん土で作っています。

どんな町ができたでしょうか!?

祝 歯科ポスターコンクール 第1位

歯科ポスターコンクールにて、

6年生 長松あかりさん の作品が

宮崎県1位(パールリボン賞)に輝きました。

油津小6月の目標「歯磨きをしっかりして健康な歯を守ろう」に向けて、効果的な啓発にもつながりますね。

作品の中にもあるように「守るよ 私の歯」を目標にして、歯磨きや、フッ化物洗口を頑張りましょう!

タブレットの活用

油津小学校では、どの学年・学級でも日常的にタブレットを活用した授業を行っています。

4年生・5年生・6年生の様子です。

6年生 租税教室

6年生は、租税教室を行いました。

様々な公共物、医療やゴミ収集など、身近なところで税金が使われていることが分かりましたね。

体力テスト

体力テストを実施しました。

昨年の記録を更新できたかな?

人生100年時代ですから、今のうちに基礎体力を伸ばしておきましょう!