学校のようす

学校の様子

修学旅行へ出発

 5月25日(木)より2日間、6年生は修学旅行に行きます。6年生は、朝学校に集合し、7時30分にバスで出発しました。体調の優れない児童はおらず、予報では天気も良さそうなので、6年生にとってよい修学旅行になりそうです。楽しい思い出をたくさん作ってきてください。行ってらっしゃい。

プール掃除

5月23日(火)、子どもたちと職員みんなでプール掃除を行いました。

3校時に1・2年生がプールサイドの草取り、シャワーや階段付近に溜まった汚れを掃除しました。午後からは3~6年生がプール全体の汚れを落としました。途中、排水溝に落ち葉などのごみが溜まり、水が抜けにくくなりなしたが、みんなで協力しプールサイドやプールの中、トイレなどをきれいにできました。きれいサッパリとなり、晴天の下、子どもたちも職員も清々しい充実感を味わうことができました。

6月上旬からのプールの授業が楽しみです。

PTAミニバレーボール大会

 5月14日(日)に有明小PTAミニバレーボール大会を実施しました。体育館の換気やけが防止に配慮しながらの実施でした。4年ぶりの開催で、コミュニケーションの輪も広がり、楽しく汗をかくことができました。どの保護者も開催できてよかったと話されていました。大会開催の準備をしていただいたPTA保体部の皆さん、学年学級部の皆さん、三役の皆さん、参加していただいた皆さん、ご協力ありがとうございました。

あいさつ運動

 5月8日(月)から12日(金)までの1週間、登校時間に合わせて、子どもたちがあいさつ運動を行いました。これは、明るいあいさつ運動を実施していくことであいさつの習慣化を図り、元気で明るいあいさつが実行できるようにしていくことを目的としている活動です。子どもたちは、当番の日に地区ごとに正門前に集まり、元気のよいあいさつを実施しました。どの地区も明るいあいさつ運動が実施できました。あいさつを返してくださる地区の方、ありがとうございます。このあいさつが習慣化し、広まっていくことを願っています。写真は、地区ごとのあいさつ運動の様子です。

 

グリーンタイム

 5月10日(水)の3校時にグリーンタイムの活動を行いました。これは、学校内にある花壇等に花の苗を植える活動です。今年も地域の方が来られて一緒に活動をしてくださいました。おかげをもちまして、学校内が明るくなりました。

 活動後の感想では、子どもたちからは、「これから水やりや草取りをしてお世話を頑張りたい。」「花壇がきれいになってよかった。」などの意見が聞かれました。地域の方からは、「また、学校に来て花壇を見るのが楽しみになった。」と話されていました。

 ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。写真は、各学年ごとに花の苗を植えている様子です。