学校の様子
学校の様子
地域の方とグランドゴルフ
午前中は秋山小学校での学習
そして、午後はクラブ活動で地域の方にグランドゴルフを教えていただきました。
なんと活動的な1日でしょう!!
2ラウンド楽しみました。
またやりたいなあ~♪
(かさっ子と一緒に先生達もプレーに夢中で写真が少ないです。ご了承ください。)
そして、午後はクラブ活動で地域の方にグランドゴルフを教えていただきました。
なんと活動的な1日でしょう!!
2ラウンド楽しみました。
またやりたいなあ~♪
(かさっ子と一緒に先生達もプレーに夢中で写真が少ないです。ご了承ください。)
土木の日体験学習
11月18日は土木の日です。
秋山小学校にお世話になり、合同での学習でした。
秋山小学校13名とかさっこ7名、計20名で土木についての学習をしました。
串間土木事務所と串間市建設業協会の方々にご指導頂き、
土木のお仕事について学習しました。
測量機器や土木機械の操作や作業を体験しました。
初めてのことばかりで、どきどきわくわく
全員で交流給食
土木の体験学習と交流給食でお世話になった秋山小のみなさんと
お別れのあいさつです。
ちょっと緊張して、あまりおしゃべりできなかった人もいたようです。
19日には、秋山小のみなさんが、笠祇小へ来てくださいます。
今度は一緒に鑑賞教室と交流給食です。
たくさんおしゃべりして、もっと仲良くなれますように。
秋山小学校にお世話になり、合同での学習でした。
秋山小学校13名とかさっこ7名、計20名で土木についての学習をしました。
串間土木事務所と串間市建設業協会の方々にご指導頂き、
土木のお仕事について学習しました。
測量機器や土木機械の操作や作業を体験しました。
初めてのことばかりで、どきどきわくわく
全員で交流給食
土木の体験学習と交流給食でお世話になった秋山小のみなさんと
お別れのあいさつです。
ちょっと緊張して、あまりおしゃべりできなかった人もいたようです。
19日には、秋山小のみなさんが、笠祇小へ来てくださいます。
今度は一緒に鑑賞教室と交流給食です。
たくさんおしゃべりして、もっと仲良くなれますように。
花の苗を植えました
一人一花壇に花の苗を植えました。
まずは自分の植えたい花をセレクト
どう並べたらきれいかな?
大きくなったときはどんな感じかな?
一人一人の感性で花を並べて植えました
笠祇小学校で過ごす残り4ヶ月半、心を込めて花のお世話をします
秋の社会見学
社会見学に行ってきました。
まずは、鹿屋航空基地
資料館で、しっかり説明を聞いたり質問をしたりできました。
コックピットでパイロット気分
資料館の前で自衛隊の方と記念撮影
続いて内之浦宇宙空間観測所
巨大なパラボラアンテナ
人工衛星との通信を行うそうです。
ロケットを目の前に、心は宇宙へ!!
空や宇宙への夢が広がった人
戦争などの歴史について考えた人
平和な今の暮らし、それを守ってくれる人々について考えた人
未知の世界を研究することについて考えた人
それぞれに、いろんなことを感じたことでしょう。
教室の中だけでは分からないことをたくさん学ぶことができました。
まずは、鹿屋航空基地
資料館で、しっかり説明を聞いたり質問をしたりできました。
コックピットでパイロット気分
資料館の前で自衛隊の方と記念撮影
続いて内之浦宇宙空間観測所
巨大なパラボラアンテナ
人工衛星との通信を行うそうです。
ロケットを目の前に、心は宇宙へ!!
空や宇宙への夢が広がった人
戦争などの歴史について考えた人
平和な今の暮らし、それを守ってくれる人々について考えた人
未知の世界を研究することについて考えた人
それぞれに、いろんなことを感じたことでしょう。
教室の中だけでは分からないことをたくさん学ぶことができました。
河川調査隊
3・4年生は総合的な学習の時間に川の調査をしています。
地域の川にすむ生き物を調べたり、水質をチェックしたりします。
川の水をプランクトンネットという目の細かい網ですくいます。
川がきれいだと、いろいろな生き物が見つかるのです。
水の検査もしました。
川にゴミが捨てられていることに気付き、ゴミ拾いもしました。
本城干潟にも行きました。ハゼやカニを見つけて大喜び!!
貴重な生き物の宝庫です。
さすがは、「日本の重要湿地500」「全国干潟50選」に選ばれた干潟ですね。
恵まれた自然に感謝!!
地域の川にすむ生き物を調べたり、水質をチェックしたりします。
川の水をプランクトンネットという目の細かい網ですくいます。
川がきれいだと、いろいろな生き物が見つかるのです。
水の検査もしました。
川にゴミが捨てられていることに気付き、ゴミ拾いもしました。
本城干潟にも行きました。ハゼやカニを見つけて大喜び!!
貴重な生き物の宝庫です。
さすがは、「日本の重要湿地500」「全国干潟50選」に選ばれた干潟ですね。
恵まれた自然に感謝!!
福島小での交流学習
久しぶりの福島小のお友達との学習でした。
大人数の中でも、しっかり発表しました。
活動したいクラブにそれぞれ分かれて福島小のお友達と交流です。
1学期から、同じクラブで活動してきているお友達です。
慣れてきましたね。
福島小のみなさん!来月もよろしくお願いします!
その前に、5・6年生は明日も福島小のお友達とふれあいますね。
明日は、福島地区のウォークラリーです。
福島高、福島中、福島小、金谷小のお友達と過ごしますね。
今週も来週も、行事が目白押しです。
大人数の中でも、しっかり発表しました。
活動したいクラブにそれぞれ分かれて福島小のお友達と交流です。
1学期から、同じクラブで活動してきているお友達です。
慣れてきましたね。
福島小のみなさん!来月もよろしくお願いします!
その前に、5・6年生は明日も福島小のお友達とふれあいますね。
明日は、福島地区のウォークラリーです。
福島高、福島中、福島小、金谷小のお友達と過ごしますね。
今週も来週も、行事が目白押しです。
がんばりました!陸上教室!!
市の陸上教室には、5・6年生全員が出場しました。
選抜種目にも全員挑戦です。
体育の時間だけでなく、朝や放課後も練習をがんばってきました。
開会式ではラジオ体操の模範演技を堂々と!
100メートル走。緊張を吹き飛ばすようなスタート!
800メートル走。最後まで走り抜きました。
ハードル走も上手になりました。
走り幅跳び!力一杯の踏切!!
選抜種目にも全員挑戦です。
体育の時間だけでなく、朝や放課後も練習をがんばってきました。
開会式ではラジオ体操の模範演技を堂々と!
100メートル走。緊張を吹き飛ばすようなスタート!
800メートル走。最後まで走り抜きました。
ハードル走も上手になりました。
走り幅跳び!力一杯の踏切!!
そして、最後は400メートルリレー
どうやったらうまくできるかな。速くなるかな。と考え、
友達と励まし合い、
毎日練習をしてきました。
「か」 体をきたえる元気な子ども
「さ」 さわやかな思いやりのある子ども
「ぎ」 ぎもんをもち考える子ども
スピーチ集会&いもほり
今日は自由参観日でした。
最後のスピーチ集会
地域の方々や保護者の方々にも聞いていただきました。
全員がそれぞれのテーマでスピーチを行いました。
写真や作品などを手に、自分の考えや、自分の思いを伝えるスピーチでした。
5・6年生の発表には今年で休校になる笠祇小学校への思いが強く表れ、
地域の方々や保護者、先生達は目頭を押さえて聞いていました。
一人一人のスピーチの後には、感想や質問を発表します。
原稿を書き、発表の練習を何度もして今日の日を迎えました。
3年生から6年生まで、みんなよく頑張りました。
スピーチ集会の後は、いもほりでした。
今年は豊作でした。収穫祭が楽しみです。
11月29日に予定していた収穫祭は、12月13日に変更です。
この日は、学習発表会と収穫祭を行います。
みなさんのお越しをお待ちしてます。
最後のスピーチ集会
地域の方々や保護者の方々にも聞いていただきました。
全員がそれぞれのテーマでスピーチを行いました。
写真や作品などを手に、自分の考えや、自分の思いを伝えるスピーチでした。
5・6年生の発表には今年で休校になる笠祇小学校への思いが強く表れ、
地域の方々や保護者、先生達は目頭を押さえて聞いていました。
一人一人のスピーチの後には、感想や質問を発表します。
原稿を書き、発表の練習を何度もして今日の日を迎えました。
3年生から6年生まで、みんなよく頑張りました。
スピーチ集会の後は、いもほりでした。
今年は豊作でした。収穫祭が楽しみです。
11月29日に予定していた収穫祭は、12月13日に変更です。
この日は、学習発表会と収穫祭を行います。
みなさんのお越しをお待ちしてます。
みんなで遊ぶ日
今日の昼休みは、みんなで遊ぶ日でした。
かさっこ7人と先生方とで「かくれふえおに」という遊びでした。
「かくれんぼ」と「ふえおに」を合わせたようなものです。
涼しかった朝がうそのように暑く、へとへとでした。
かさっこ7人と先生方とで「かくれふえおに」という遊びでした。
「かくれんぼ」と「ふえおに」を合わせたようなものです。
涼しかった朝がうそのように暑く、へとへとでした。
お誕生会食
10月生まれのお友達のお誕生会食でした。
ランチルームで全員でお祝いです。
「来年からは、このようなことはないかもしれないので、
プレゼントのメッセージカードをずっと大切にしたいです。」
こんな感想を言ってくれました。
楽しいお祝いのひとときでありながらも
笠祇小での残りの日々を大切に過ごさなければと
改めて思いました。
今日の準備と進行もばっちりでした!
ランチルームで全員でお祝いです。
「来年からは、このようなことはないかもしれないので、
プレゼントのメッセージカードをずっと大切にしたいです。」
こんな感想を言ってくれました。
楽しいお祝いのひとときでありながらも
笠祇小での残りの日々を大切に過ごさなければと
改めて思いました。
今日の準備と進行もばっちりでした!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
1
6
9
2
9
2
串間市立笠祇小学校
〒888-0003
宮崎県串間市大字奴久見1297
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
E-mail
kasagisyo@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。