学校の様子
正直に報告し、謝る勇気
先月、上級生の子ども達が遊んでいたら、「先生、すみません。学校のボールで野球していたら、ボールが立ち入り禁止の場所に入ってしまいました。」と、報告がありました。 遊んでいれば、よくあることです。ちゃんと報告して、謝るところが偉いと思います。

また、こんな事もありました。花の水やりの後、ホースを巻き取っていたら、ハンドルがこわれたそうです。下級生の子が少し涙目になりながら謝りに来ました。

「使っている間に、こわれてしまうこともあるよ。ちゃんと謝りに来て、偉いね。」
とほめました。
人間誰しも失敗することはあります。都井っ子は、何かミスをしたり、モノを壊したりした時、ちゃんと報告し、謝りに来ます。これは、正直であり、勇気があるからこそできる行動だと考えています。
また、こんな事もありました。花の水やりの後、ホースを巻き取っていたら、ハンドルがこわれたそうです。下級生の子が少し涙目になりながら謝りに来ました。
「使っている間に、こわれてしまうこともあるよ。ちゃんと謝りに来て、偉いね。」
とほめました。
人間誰しも失敗することはあります。都井っ子は、何かミスをしたり、モノを壊したりした時、ちゃんと報告し、謝りに来ます。これは、正直であり、勇気があるからこそできる行動だと考えています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
串間市立都井小学校
訪問者カウンタ
1
4
4
9
5
8
1