学校の様子
12月5日(月)全校朝会
今日は12月の全校朝会がありました。今日は教頭先生、保健の川野先生、生活指導の釘村先生からお話がありました。
教頭先生は、都井小学校時代の写真を持ってきて見せてくださいました。教頭先生が子どもの頃は、子どもたちが380人ぐらいいたそうです。校舎も木造で3棟あったそうです。大きな学校だったんですね。
川野先生からは健康についてのお話がありました。歯の治療や姿勢、病気の予防法についてお話がありました。楽しいクリスマスやお正月を迎えるための大切なお話でした。
釘村先生からはよい子の決まりについてお話がありました。命は一つなので大切にしてほしい、命がなくなると一生悲しい思いをする人がいますというお話がありました。自転車のヘルメット、子どもだけで釣りに行かない等、しっかり守りましょう。
今日は冷たい雨の一日でしたが、みんな元気に過ごしていました。明日も元気いっぱい頑張りましょう。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
串間市立都井小学校
訪問者カウンタ
1
4
4
2
0
6
7