都城市立大王小学校 公式ホームページ
カテゴリ:学校の様子
運動会 開催
10月27日(日)
直前の一週間はずっと天候がすぐれず、当日の天気が心配された運動会でしたが、なんと雨予報が曇り予報に変わり、開催することができました。
準備から片付けまで、多くの保護者の皆様に御協力いただきました。ありがとうございました。
インフルエンザ流行で一部種目が実施できなかったり、参加できなかった児童の皆さんがいました。大変残念な思いをされたと思います。3年生については、11月21日の参観日で実施できなかった種目を参観授業として実施予定です。今回の対応については、いろいろとお考えもあるかと思いますが、前後の行事等による児童の負担も考慮しての対応でした。御理解いただけましたら幸いです。
現役消防士による社会科学習
10月22日(火)
3年生の社会科では、地域学習をします。
今日は本校副会長である谷山さんはじめ、計3名の消防士の皆さんが来校し、防災についてのお話と演習をしていただきました。
あいにくの雨でしたが、渡り廊下を使って消化器訓練も実施。座学だけでなく火事のときにどう行動すべきかを演習で学習しました。
自動車工場見学
10月21日(月)
便利な時代になりました。
遠く離れた大分ダイハツ自動車工場の見学をオンラインで行いました。
5年生の社会科学習では工業の学習で自動車工場について学びます。実際の組み立ての様子をオンラインで解説してもらいながら学習しました。
小松原地区まつり
10月19日(土)
10月19日・20日は小松原地区まつりです。
大王小児童の作品展示をしています。
20日は大王小の輪がわた飴販売で出店します。
ひなたの学びミーティング
10月17日(水)
職員研修を行いました。
今回は、県内一斉にオンラインで実施されたひなたの学びミーティングという研修です。全職員参加で全国学力調査結果をもとに学力向上のための研修を行いました。
命を大切に
連休中は交通安全、水の事故等に十分気をつけてください。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの気になる行動を見かけられましたら、声かけをお願いいたします。
お休み明け、登校するのがつらそうな様子、不安そうな様子が見られる時には遠慮無くご相談ください。
この場所もご活用ください。↓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 1 | 26 1 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 |
〒885-0026
宮崎県都城市大王町20街区1号
電話番号
0986-23-2470
FAX
0986-23-2471
E-mail daio-s※miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
※の部分を@に変えてください
本Webページの著作権は、都城市立大王小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と上のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。