学校の様子

学校の様子

算数の学習【3年生】

 3年生算数の学習の様子です。今日は、「あまりの大きさのきまりを考える」学習です。19÷4は、(3あまり7)なのか(4あまり3)なのか、自分の考えをchromebookを使って文字を入力しています。入力は、キーボード入力・音声入力・手書き入力から子どもたちが選択して行っています。

算数の学習【1・2・5年生】

 昨日(9月1日)の算数の学習の様子です。
 1年生は、学習の「めあて」を書く場面です。黒板に掲示された拡大したノートを見ながら、それぞれが集中して、自分のノートに、1学期学習した「ひらがな」を使って書く姿がありました。2学期も更に成長している1年生でした。
 
 2年生は、引き算の学習で、135-72のひっ算の仕方を考えました。どのように計算するといいのか自分の考えをみんなに発表している場面です。自分の考えをしっかりと述べる2年生でした。
 
 5年生は、縦6cm・横8cmの長方形を、どのように並べると正方形ができるか、chromebook(クロームブック)を使って、画面上で正方形をつくっている場面です。目で見て確認しながらできるので納得していました。新しい道具も活用しながら問題を解く5年生でした。

安全な登校

 今日も、安全に1列で登校する丸野っ子の姿がありました。
 通学路に関しては、夏休み期間中の8月4日(火)に市役所警察・学校それぞれの関係者で点検を行いました。その中で、市の通学路関係者の方から、「丸野小学校の子どもたちは、登校中の1列など、しっかりと交通ルールを守って登校しています。とても感心します。」との言葉を頂きました。
 これは、市の関係者の方が、通学路の状況を把握するために、事前に何度か視察した時の様子だそうです。
 子どもたちが、日頃から命を守るための行動をしていることを聞いて、とてもうれしく思います。これからも、一人ひとりの大切な命を守り行動する丸野っ子をよろしくお願いいたします。
 

丸野愛【学校:運動場】

 本日の運動場の様子です。ご覧のように運動場が整備されています。これは、教頭先生が率先して整備に取り組んでもらったおかげです。教頭先生の丸野愛に感謝・感謝です。

今日の学習【8月27日(金)】

 1年生は国語(図書室)、2年生は算数、3年生も算数(廊下で巻き尺を使った学習をしています。)4年生は社会、5年生は算数、6年生は理科(理科室)と、2学期もそれぞれの学年でしっかりと学習に取り組んでいる丸野っ子です。

2学期がスタートしました!

 本日、丸野小学校第2学期がスタートしました。夏休み中に大きな事故等の報告もなく、子どもたちが安全に過ごせたことを本当にうれしく思います。保護者・地域の皆様方のご協力にあらためて感謝いたします。ありがとうございました。
 始業式は新型コロナウイルス感染症予防対策として、GoogleMeet(グーグルミート)を活用し、職員室と各教室を結ぶオンライン形式で行いました。2年生と4年生の代表児童による作文発表では、2学期の目標を堂々と述べる姿がありました。
 学校長からは、2学期の目標として、「学校が楽しいと思う子どもの割合を90%以上から100%にレベルアップします。」という内容の話がありました。コロナ禍の厳しい状況ではありますが、
丸野愛』を合言葉に目標達成に向けて取り組んでいきます。
 保護者・地域の皆様方、2学期も丸野小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

丸野愛【学校】

 8月22日(日)の宮日新聞『みんなの作文』の欄に、5年生の作文が掲載されました。作文は、「私は幸せ者」という題で、学校が大好きな気持ちを表現しています。友達や学校を大切に思い行動する子どもたちの丸野愛の姿です。どうぞご一読ください。

登校日

 本日は登校日でした。子どもたちの元気な姿を見て安心しました。全校朝会は、新型コロナウイルス感染症対策及び熱中症対策のため、Googlemeet(グーグルミート)によるオンライン【職員室(簡易スタジオ)と各教室】朝会を行いました。その中で生徒指導主事から改めて命を守ることと、注意すべきことの話がありました。
 残りの夏休みも交通事故や水難事故等に注意し、命を守ることを一番に、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。そして8月26日の始業式、元気な笑顔で登校する丸野っ子の姿を楽しみにしています。

丸野愛【学校:友達】

 8月1日(日)の宮日新聞『みんなの作文』の欄に、4年生の作文が掲載されました。作文は、「転入生」という題で、クラスの友達への想いを表現しています。学校の友達を大切に思い行動する子どもたちの丸野愛の姿です。どうぞご一読ください。

職員研修【指導のポイント】

 本日、【祝吉小学校 指導教諭 大牟田 孝夫先生】をお招きして研修を行いました。内容は模擬授業『算数と学級活動の指導のポイント』です。大牟田先生が日頃から実践していらっしゃる指導のポイントについて、細かく教えていただきました。大変貴重で有意義な時間になりました。大牟田先生ありがとうございました。