学校の様子
学校の様子
薬物乱用防止教室がありました
今日は、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。医薬用の薬の使い方にはルールがあること、違法薬物の怖さ、未成年の飲酒や喫煙の影響について講話があり、子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。



六月灯のお話を聞きました
11月26日(木)に、3年生の学習で、学校運営協議会委員の 横山 信幸 様にお願いして、六月灯のお話をしていただきました。たくさんの写真に子どもたちは声をあげながら熱心に聞いていました。また、昔の遊びも教えてもらいました。ビー玉を使って楽しそうに活動していました。



楽器の迫力にノリノリでした
11月19日は鑑賞教室でした。今回はジャズの演奏ということで、校歌をジャズ風にアレンジした演奏もあり、子どもたちは体を使ってノリノリでした。


よろい姿にわくわく
11月17日に6年生は2回目の埋蔵文化財講座をうけました。今回は鎌倉時代から戦国時代がテーマでした。体験活動では手作りのよろいを試着して、子どもたちは大盛り上がりでした。

持久走練習が始まりました
11月5日から持久走の練習が始まりました。学年に応じたコースの説明の後、実際にコースを歩いてみました。1年生も先生の後をしっかり歩いてコースを確かめました。


修学旅行8
最後の連絡です。
予定どおり飫肥城出発しました。
学校到着もだいたい予定どおりになると思います。
予定どおり飫肥城出発しました。
学校到着もだいたい予定どおりになると思います。
修学旅行7
昼食後、水中観光船に乗船。
きれいでかわいい熱帯魚と迫力満点の
トンビの餌付けに大歓声の子どもたちです。
現在、飫肥城散策中です。

きれいでかわいい熱帯魚と迫力満点の
トンビの餌付けに大歓声の子どもたちです。
現在、飫肥城散策中です。
修学旅行6
サンメッセ日南到着です。
素晴らしい絶景です!
みんなで、モアイ像と一緒に記念写真撮影です。
素晴らしい絶景です!
みんなで、モアイ像と一緒に記念写真撮影です。
修学旅行5
修学旅行2日めです。薄曇りの青島です。
全員元気に朝ごはんを食べ終わりました。
ホテルの目の前は海。
素晴らしいけしきです。

全員元気に朝ごはんを食べ終わりました。
ホテルの目の前は海。
素晴らしいけしきです。
修学旅行4
少し休んでから、大広間で夕食です。
みんなとても嬉しそうです。たくさん食べました。
これからお風呂に入って就寝です。
たくさん歩いたので、グッスリ眠れるでしょう。
一日目の報告はこれで終わります。

みんなとても嬉しそうです。たくさん食べました。
これからお風呂に入って就寝です。
たくさん歩いたので、グッスリ眠れるでしょう。
一日目の報告はこれで終わります。