菓子野っ子ダイアリー

1学期 終業の日

今日は1学期の終業の日でした。

1年生は、4月11日に入学式があって菓子野小学校の1年生となって70日間学校で勉強しました。2~6年生は、4月7日に始業式があって、新しい学年になり72日間、学校で勉強しました。 

「Where there's a will, there's a way.」「意志あるところに道は開ける」始業式に紹介した言葉です。「目標を立てて、『きっとできる』と信じてやり通すといい結果が出る」という意味があります。

菓子のっ子は、いろいろな勉強、行事の時に目標を決めて「きっとできる」と信じてゴールをめざしました。今日、渡された「あゆみ」に「がんばったこと」「できるようになったこと」「よかったこと」を担任の先生がたくさん書いてくださっていました。

楽しい夏休みになることを願っています。