学校の様子

2024年5月の記事一覧

学校の応援団・・・学校運営協議会

本年度最初の学校運営協議会が行われました。

 

  

 

 

 会に先立ち、校長先生が委嘱状を委員さんたちにお渡ししました。

 

 

 

 

 

 

 

  話合いの前に、各学年の教室で授業の様子を見ていただきました。本校は新校舎が完成してまだ半年も経っていません。委員の方の中には初めて入られた方もいらっしゃって、

「校舎がきれいですね。」

と、驚きの声が聞かれました。

 子どもたちもお客さんが来られることは知っていたと思いますが、

「あっ、知ってる。」

 といううれしそうな表情があちこちで見られました。

 

 

 

 

 運動場では、1・2年生が運動会の練習中でした。

 給水タイムの時、顔見知りの委員の方に近付き、笑顔で話をしている子もいました。

 

 地域の方と子どもたちが手を取り合って話ができる関係性がどんどん広がっていくと嬉しいです。

0

学校のまわりには何があるかな・・見つけてみよう

3年生が学校周辺の様子を見に行きました。

 

  

みんな元気に出発!

 

 

 

 

とにかく歩いてどんどん進みます。

「ここは、私の家の近くだよ。ここをこう行って、ああ行って・・・。」

天気もいいし、みんな気持ちよさそう。

 

  

 

でも、ただ歩き回っているわけではありません。

「さっきのあの道はここに続いているんだね。」

「さっき見つけた店のこともしっかり記録しておこう。」

少しずつ自分の地図の書き込みが増えていくのがうれしい3年生でした。

0

待っていました、くれよん号

今年も市の移動図書館「くれよん号」のお世話になります。

さっそく5月のはじめにたくさんの本を運んでくださいました。

 

 

密にならないように、学年ごとに時間をずらして子どもたちが訪れます。

「今年も読みたい本がいっぱい。どれにするか迷うね。」

 

 

 

 

借りる本が決まったら、手続きをしてもらいます。図書バッグは重くなるけど、心はウキウキ。

 

 

 

どんな本があるか、パソコンで検索することもできます。子どもたちは手慣れたものです。

 

 

 

 全学年とも本を借りる時間が終わって、くれよん号は帰り支度を始めます。

 その時、下校時刻になった1年生が通りかかりました。本がたくさん積んである車に興味が尽きません。

 子どもたち「さようなら、また来てくださいね。楽しみにしています。」

 クレヨン号の方「これからもたくさん本を読んでね。」

 

 こんな何気ない会話を楽しみながら、子どもたちの読書意欲はますます高まっていきます。

0

運動会まで15日・・全体練習開始

このところ晴天が続き、各学年とも運動会の練習にも力が入ります。

本年度の運動会のスローガンは、

みんなの笑顔と団結で パワーあふれる運動会」です。全体練習で児童委員会から発表がありました。

 

 

昨日は、1回目の全体練習がありました。

「日ごろの運動の成果をしっかり発揮すること」や「団のまとまりを大切にすること」を意識しながら運動会の練習に取り組むよう、体育主任から話がありました。

 

 

 

まずは、礼の仕方の練習です。きれいにそろっているでしょうか。

 

 

国旗等の掲揚です。どのくらいのスピードで揚げればよいか体験しながら覚えていきます。

 

 

優勝旗の返還です。赤団団長が返還する様子を白団の子たちが見つめています。

「今年は、自分たちのものにするぞ!」

 

 

 

決勝審判の子が、

「赤団◯◯点、白団△△点、優勝◇団」

と読み上げます。壇上に上がるだけでもドキドキします。

 

 

運動会の歌の練習です。歌の途中で高くこぶしを突き上げる動作があります。

「しっかりひじを伸ばして、力強く上げましょう。」

 

 

 

白団も赤団も元気いっぱい。いい勝負です。

 

 

 運動会の進行を大きく左右する放送の係です。放送原稿には事前に目を通していても、実際に人の動きに合わせて進行するのは大変なことです。今日は第1回目で、不安なこともあったと思いますが、一生懸命がんばっていました。

0

学校を自分たちの手できれいに

 本校では、縦割り班で清掃を実施しています。

 4月は、清掃の基本を身に付けるために1年生だけは、担任の先生と一緒に1年生教室との周辺の掃除をしていました。5月からは、1年生も縦割り班に仲間入りするということで、先日、全校一斉に清掃指導を行いました。

 

 

 体育館に集まったら、清掃場所ごとに並び、準備ができたら、それぞれの清掃場所に出発!

 

 

 

 

 それぞれの清掃場所では、6年生を中心にメンバーの確認と役割分担をします。

 

 

 

「職員室のほうきはこのロッカーにあるよ」

「ぞうきんに名前は書いてある? 風で飛ばないように洗濯ばさみではさんでね」

 

 

 

 

「よし、じゃあ実際にやってみよう」

「理科室の椅子は、机の上にのせるとほうきで掃きやすいね」

「さすが6年生、ちり取りを上手に使ってごみを集めてるなあ」

 

 特に、1年生は新しい清掃場所に興味津々。

 これからみんなで力を合わせてきれいな学校にしていきましょう。

0

さあ、どっちになるかな~ 結団式

5月26(日)に実施予定の運動会に向けて、今日は結団式が行われました。

               

 A団とB団が体育館の左右に分かれて座ります。

 

 

 

  まずは、それぞれの団の団長・副団長あいさつです。

 

 

   そして、ドキドキの団色決めです。

  団長が水の入ったペットボトルを手に取ります。

 

 

   ペットボトルを一生懸命振ると、蓋の裏についていた絵の具が溶け出し・・・

   「わー、白だ。」

   「やったー、赤だ。」

 

 

   団の色が決定すると、校長先生から団長に団旗が手渡されました。

 

 

    校長先生から、

  「なんとなく運動会を迎えるのではなく、目標を決めましょう。」

  「自分の決めた目標に向かって、一生懸命がんばりましょう。」

  という話がありました。

 

 

    ずらっと並んでいるのは、赤団の団長・副団長を筆頭としたリーダーです。そして、白団の先生たちも

  一人一人子どもたちに声をかけました。

 

 

 

 対する白団の団長をはじめとするリーダーの面々、そして先生たちです。一人一人が決意を語ってくれました。

 

 

  そして、最後に両団とも団長の掛け声に合わせて、「がんばるぞー」

  

 「あー、終わったー。緊張したー。」

 

 でも、本当に大変なのはこれからです。団長さん、副団長さん、リーダーの皆さんを中心に、一人一人が笑顔と団結で、パワーあふれる運動会にしていきましょう。 

0

不審者侵入を想定した訓練

 5月1日(水)に不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。

 昨年度、2月に新校舎に引っ越してから、都城警察署の方を講師に不審者対応の職員研修会を行い、そこで御指導いただいたことをもとに、今回の避難訓練を計画しました。

 今回も不審者役、アドバイザーとして都城警察署の方々に来校いただき、訓練に協力していただきました。訓練後、都城警察署の方から子どもたちが約束を守り、機敏な行動がとれているとお褒めの言葉もいただきました。

 これからも子どもたちの命を守ることを最優先に教育活動を進めていきます。

 

 

 

 

 

0

「子どもたちの笑顔や真剣な眼差しに感動!」~読み聞かせ

 今日は本年度初めての「読み聞かせ」がありました。

 昨年度も保護者の皆様や乙房こども園の先生方に読み聞かせをしていただき、子どもたちは様々な本に親しんだり、本の世界の面白さに触れたりすることができました。そして、何よりも、毎回、この日をとても楽しみにしていました。

 今日も、保護者の皆様の読み聞かせグループ、乙房こども園さんのグループの2つにグループに読み聞かせに入っていただきました。合計10名の皆さんが読み聞かせに来ていただき、全学級で子どもたちの笑顔を増やしていただきました。

「子どもたちの笑顔や真剣な眼差しに感動しました」と嬉しい感想もいただきました。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0