学校の様子

2023年11月の記事一覧

あきの おもちゃを つくろう

 2日(木)は、1年生が生活科で「あきのおもちゃをつくろう」を学習しました。自分たちで集めたどんぐりや松ぼっくりなどを材料におもちゃを作って遊びました。

 どんぐりでこまを作ったり、まつぼっくりでけん玉を作ったりして楽しんでいました。装飾にこだわる子、何度も改良を加える子、友達に作り方を教える子、作ったおもちゃで友達と競い合う子、それぞれが生活科の時間を楽しんでいました。

 どんぐりごまを作る際には、どんぐりに穴を開ける必要がありますが、本校の技術員さんにサポートに入っていただきました。

(1年2組の様子です)

 

 

 

 

 

 

0

庄内ふるさと祭り

 5日(日曜日)は4年ぶりに庄内ふるさと祭りが庄内小学校体育館や庄内地区体育館を会場に開催されました。

 乙房小からは、乙房奴踊りの披露と絵や習字の作品展示を行いました。今回も連休にも関わらず、たくさんの5、6年生の子どもたちが参加してくれました。保護者の皆様には送迎や準備等でたくさんの御協力をいただきました。また、地域の三味線や太鼓等の指導をしてくださっている先生方も会場にいらしてくださり、御指導をいただきました。

 たくさんの方に支えられて、乙房奴踊りの披露ができました。ありがとうございました。

 

  

 

 

 

 

0

県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」

  9月22日(金)には自分の教室で学習している際に地震が発生したことを想定して避難訓練を行いましたが、本年度2回目(11月2日)の地震対応の避難訓練は「県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」に参加しました。「シェイクアウト」とは 地震に備える防災訓練です。事前学習、訓練(それぞれの場所で机の下に隠れるなど地震から身を守る行動を約1分間実践)、振り返りがセットになった訓練です。

 学校では常に教師が子どもたちの側に付いているわけではなく、地震はいつどこで起こるか分かりません。それに備えて、自らの身は自らで守るという考え方に基づいて「いのち」を守る行動訓練です。

 今日の朝の活動の時間に、全校一斉に「命の集会」を実施し、事前学習を行いました。基本は「まず低く、頭を守り、動かない」です。教室では?、運動場では?、体育館では?など、想定してどのような行動を取ればよいか確認しました。

 

 

 

 訓練は、子どもたちの危機回避能力を高める目的で、事前に予告せず、昼休み時間の終わりに実施しました。「災害は忘れた頃にやってくる」「災害は突然やってくる」と言われるように、突然の対応時にどれだけ日頃の学習を生かした適切な避難行動がとれるかが大切です。

 

(教室)

 

 

(運動場)

 

 

(体育館)

 

 

  予告なしで突然の訓練にも関わらず、みんな落ち着いて適切な避難行動がとれたと思います。「大丈夫かな? できるかな?」と心配していたのですが、杞憂に終わりました。

0

教育実習はじまる

 10月30日(月)から6年1組に教育実習生が来ています。11月17日までの3週間、教育実習を行います。

 教員を志す者にとっては、誰もが通る道であり、現場に出る前に現場でしか学べない事を学ぶ貴重な機会となります。学校としても、精一杯のことをしてあげたいと考えています。

 

  

0

庄内地区小中一貫教育「合同学習」

 今日11月1日(水)1校時~4校時は、小中一貫教育の一環として、庄内地区3校(庄内小、菓子野小、乙房小)の6年生が庄内中学校に集い、交流したり、中学校の先生から授業を受けたりしました。

 全体会では、中学校の校長先生のお話を聞いたり、全体交流を行ったりしました。その後、子どもたちは3つの班に分かれて、中学校の先生から社会科や理科、体育科の授業を受けました。

 

(校長先生のお話)

 

 

(アイスブレーキング)

 

 

 

(校内見学)

 

 

(授業をしてくださった先生方)

 

  

 

(理科)

 

 

(社会科)

 

 

(体育科)

 

 

 子どもたちはとても楽しかったようで、中学校入学前に児童間の交流が深まったり、中学校生活への意欲が高まったりしたのではないかと思います。

 庄内中学校の先生方、ありがとうございました。

0