学校の特色

学校の様子

おいしい給食(1/13)

 本日の給食のメニューは、

● ごはん ● 牛肉の柳川煮 ● アーモンド和え ● しそ味ひじき ● 牛乳   でした。

 牛肉の柳川煮の味がまろやかで、牛肉もごぼうもたけのこも糸コンニャクもとても美味しかったです。すき焼き風でしたね(*^▽^*)そして、アーモンド和えが最高でした。好みの味でした。アーモンドの食感も良かったです。しそ味ひじきは、ごはんのお供に最適でした。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

0

おねっこ祭り

 1月7日(土)に勝岡小学校区の餅原地区と勝岡地区で「おねっこ祭り」が開催されました。コロナウイルスの影響もあり、しばらく中止となっていた行事です。今回2年ぶりの開催となりました。おねっこは、旧鹿児島藩域に伝わる伝統行事であり、しめ縄などの正月飾りが投入されたタケのやぐらに火をつけて災厄を払うことを目的としています。無病息災、五穀豊穣等を祈って行います。やぐらの形は、地区によって違いもあるようです。このような伝統的な行事は、ずっと後世に引き継いでいってほしいものですから、地区の子どもたちにもぜひぜひ参加して欲しいと思っています。もちろん、地区の皆さんも強くそう思っています。今回は、残念ながら子どもたちの参加はコロナの影響で、見送られました(>_<)ぜひ来年は、子どもたちも参観した形で実施されることを心から祈っています。

 私は餅原、勝岡の両地区のおねっこに参加させていただきました。餅原地区では厄払いとして、火入れも体験させていただきました。顔が熱くて熱くてたまりませんでした。あちもあちかったです(*^▽^*)かっぽ酒も香りだけ堪能させていただきました。(車で行っていたものですから~(>_<))勝岡地区の方は餅原の後に行きましたので、途中参加となりましたが、皆さんからぜんざいの振る舞いがあり、おいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>

 餅原、勝岡両地区の皆様!おねっこ祭り、お疲れ様でした<(_ _)>ありがとうございました<(_ _)>

0

おいしい給食(1/11)

 新年最初の給食のメニューは、

● ごはん ● サバみそホイル焼き ● 紅白なます ● 雑煮 ● 牛乳   でした。

 新年早々、大変おめでたいメニューに舌鼓を打ちました(*^▽^*)サバみそホイル焼きもすごく美味しかったですし、紅白なますも目にも鮮やかで、味も良く、柚が効いていて、良かったですね~。お雑煮も紅白のお餅が柔らかく、野菜にも味が染み込んで、とっても美味しかったです。2023年も縁起が良さそうですよ

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>給食センターの皆様!本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

0

明けましておめでとうございます(*^▽^*)

 明けましておめでとうございます<(_ _)>2023年の幕開けです(*^▽^*)皆様にとって、2023年が良い年になりますように、心からお祈り致します。とは言え、コロナウイルス新規感染者も非常に増えてきておりますので、今年も感染対策をしっかりと施しながらの学校生活となりそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。

 委員会の方からも次のようなメールが送られてまいりました。

 すでにご承知のことと思いますが、年末に、宮崎県は県下全域に「医療非常事態宣言」を発令しました。また、今冬はインフルエンザの流行も懸念されているところです。各学校におかれましては、これまでも感染対策を講じていただいておりますが、新学期当初の各種の行事等については、改めまして感染防止対策を十分に講じた上で実施していただきますようお願いいたします。

 子どもたちの状況(感染状況、体調、気持ち等)をしっかりと把握しながら、WITH CORONAで学校行事を行ってまいります。保護者の皆様!ご理解とご協力、ご支援をお願い申し上げます。

 みんなで気持ちを合わせて、この難局を乗り切っていきましょう。今年もどうぞよろしくお願いします。3学期は1月10日(火)から始まります。勝岡小学校の新年を気持ちよく、元気にスタートさせたいですね(*^▽^*)

 

 

 

 

0

2学期最後の日

 12月23日(金)は2学期の終業の日でした。1時間目に大清掃を行い、2時間目に体育館で終業式を行いました。三股町内の他の小中学校は、全てオンラインによる終業式でした。唯一、本校だけが対面式の終業式という方法を執りました。随分悩んだのですが、体育館は広いので密にはならないこと、児童は同じ方向を向いて静かに話を聞いていること、換気をしっかりと施すこと、時間短縮型することなどから対面型でできると判断しました。でも実は、何よりの決め手となったのは、次の日から冬休みに入るので、大切なことを、顔を見て、しっかりと伝えたかったということでした。

 子どもたちは、とても静かに、しっかりと話を聞いてくれました。自分の話が伝わっているかどうかを自分の目で確認できて良かったです。生徒指導主事も冬休みの過ごし方についてFace  to  Faceで思いを語ってくれました。これからも状況判断を行って、どうすべきかを考えていきたいと思います。

 児童の皆さん!17日間の冬休みですよ~(*^▽^*)いつもより長い長い冬休みになりますね。終業式の話をしっかりと頭に入れて、有意義な休みにしてください。休みの途中で令和4年から5年に切り替わりますよ。「1年の計は元旦にあり」です。しっかりと新年の目標を立ててくださいね<(_ _)>

 それでは1月10日(火)にまた会いましょう。良いお年を!

 

0