学校の特色

学校の様子

運動会の予行練習



 運動会の予行練習を行いました。今回の運動会は、1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部に分けて開催します。6年生は、いろいろな係と応援で全ての部に加わります。予行練習では、子どもたちは、徒競走、団技、表現ダンス・踊り、学年リレーなどに力いっぱい臨む姿が見られました。運動会当日はさらに熱の入った競技が繰り広げられることと思います。
0

PTA奉仕作業


 本年度2回目のPTA奉仕作業が行われました。たくさんの保護者、児童、学校職員が参加し、運動場の除草、周辺の草刈り、みどりが丘の草刈り、教室内の扇風機の掃除、校舎周囲の側溝の掃除などを行い、学校環境がたいへんきれいになりました。学校生活や2週間後の運動会が気持ちよく迎えられそうです。参加いただいた皆様、ありがとうございました。
0

5年生のやっこ踊りの練習


 10月開催予定の本校の運動会に向けて、5年生は地域の伝統芸能「やっこ踊り」の練習に取り組んでいます。この日は、踊りの保存会の方々に踊りの指導を受けました。5年生は、保存会の方々に踊りのポイントを教わり、少しずつ踊り方が上達しています。運動会での披露がとても楽しみです。保存会の皆様、御指導ありがとうございます。
0

秋の全国交通安全運動週間


 先週から今週にかけて「秋の全国交通安全運動週間」の取組が行われています。本校児童の朝の登校時間帯にも、校区内の各所で、みまもりたいの方々、保護者、地域住民の方々が見守り・交通安全指導を行ってくださっています。朝の早い時間帯にたいへんありがとうございます。おかげさまで、子どもたちが安全に登校することができています。
0

運動会の結団式


 運動会の団の色を決める結団式を、コロナ感染対策のため、各教室に映像を配信するリモート方式で行いました。各団の団長児童がくじを引き、赤・白の色が決まると、各教室では歓声や拍手がわき起こりました。今年の運動会のスローガンは、「年に一度の運動会、力いっぱい心を一つに協力だ!」です。赤団も白団も精一杯頑張ってほしいと思います。
0

音楽の授業


 新規採用教員の研修で、ベテラン教員が音楽科の「模範授業」を行いました。授業では、3年生児童が4拍子にあわせて各自でリズムを創作し、グループで手拍子の演奏を練習して全体で発表しました。児童は「音楽作り」を楽しんでいました。音楽科の授業では、コロナウイルス感染対策のため、マスクを着けたままで歌唱し、飛沫の出る楽器演奏などは制限しています。
0

本校の外国語教育


 本校では、教育委員会所属のALT(外国語指導助手)が週2日派遣され、主に5年・6年の外国語科の授業に入りネイティブの発音で会話・表現の指導をしています。また、都城市内の学校から英語教育推進教員が週1~2日勤務し、主に3年・4年の外国語活動の授業に入り学級担任と協力して指導をしています。これらの指導で子どもたちの英語で表現する力がぐんぐん伸びています。
0

父親塾の奉仕作業(2回目)


 9月の日曜日早朝に、PTA父親塾(親父の会)の2回目の奉仕作業が行われました。今回は、林間教室みどりが丘斜面の草刈り、前回に引き続き高木の剪定、カブトムシ飼育小屋の補修、運動場の整備などを行いました。みどりが丘の草が払われ、高木の枝をすいて日が差し込むようになりました。また、カブトムシ飼育小屋が整備され、来年度はカブトムシを飼育する予定です。
0

地震の避難訓練


 防災の日に、地震発生を想定した避難訓練を行いました。「地震が発生しました。先生の指示をよく聞いて行動してください。」という放送の後、子どもたちは先生方の指示を聞いて、机の下にもぐり身を守る行動をとりました。また、地震が収まった放送の後、教室から運動場に速やかに避難をしました。話し声もなく、全員が真剣な態度で訓練をすることができました。
0

2学期始業の日


 2学期が始まり、学校に子どもたちの元気な声が響きわたりました。始業式はZOOMによるリモートで行いました。4年生の「2学期にがんばりたいこと」の作文発表の後、校長からは「コロナウイルスで人を傷つけないように」という話をしました。また、駐在所の警察署員の方に「落書きなどいたずらをしないように」「交通事故にあわないように」という話をしていただきました。
0