学校の様子
9月19日(木)
今日は登校班会がありました。各地区に分かれて、あいさつの仕方や登下校中の注意事項についての話が担当の先生よりありました。
4年生が三股町の音楽大会に向けて練習を頑張っていました。
2年生は体育で跳び箱の学習を頑張っていました。みんな怖がらずに上手に跳んでいました・
こちらは5・6年生の授業の様子です。しっかりと話を聞いて頑張っている子がたくさんいました。
明日は金曜日です。また3連休がやって来ます。明日も交通安全に気を付けて、仲よく元気に過ごしましょう。
その他、
9月18日(水)
昨日の月はきれいでしたね。ちょうど天気も良くてよかったです。
今日は2年1組と4年2組で研究授業がありました。たくさんの先生方が見る中、2年生は国語の授業、4年生は社会科の授業がありました。子どもたちは、先生のお話や指示をしっかりと聞いて、さっとノートをとったり、発表したり、友だち同士で話し合ったりしながら学習を進めていました。デジタル教科書が入っているタブレットも上手に使っていました。今日の研究授業の様子です。
2年1組
4年2組
こんな風に授業の進め方の研究をしながら、みんなが楽しく分かる授業を目指して先生方も頑張っていらっしゃいます。
9月17日(火)
3連休明けの火曜日、子どもたちは元気に登校しました。朝の挨拶の声も元気でした。
今日は3年生が「HEARTYながやま都北店」へ社会科「スーパーマーケットのお仕事」の学習で見学に出かけました。現地では、お店の中を見学したり店長さんに質問をしたりして、仲よく楽しくお仕事の学習をしていました。お忙しい中に丁寧にご対応いただきありがとうございました。お店の中には、いろんな工夫があってとても勉強になったようです。
今日の給食は十五夜にちなんだ「だんご汁」や「お月見ゼリー」などが出ました。みんな美味しそうにもりもり食べていました。6年生や5年生の山盛りご飯にビックリしました。あれだけモリモリ食べれば大きくなるはずだわと思いました。
また、今日は餅原地区の方が十五夜祭りで使うはずだった「巨大わらじ」や「ススキやサツマイモ、栗」などの十五夜飾りを持ってきてくださいました。天候不良のため今年は中止となってしまいましたが、来年はできると良いですね。十五夜飾りは学校に展示して子どもたちに紹介します。
9月は1年で一番空気が澄んで月がきれいに見える月と言われています。その中でも、大きな満月のきれいな月は「中秋の名月」と呼ばれ、昔から愛でられていました。2024年(今年)の中秋の名月は、奇しくも9月17日(火)の今日です。天気が心配ですが、今夜きれいな「中秋の名月」が見えると良いですね。
9月13日(金)
今週は、オープンスクールもあり、5日間たっぷり授業がありました。子どもたちは三連休を楽しみに頑張ったようです。今日もいろいろな出来事がありました。
1年生は、「何でも自分でできるようになろう」という授業で、自分のシューズ洗いに挑戦していました。担任の先生から洗う順番や洗い方を教わって上手に洗っていました。途中でシューズの匂いを嗅いで、「魚のにおいがする!」「うわ~真っ黒!」などと言いながら一生懸命磨いていました。
4年1組では社会科の授業を教員1年目の先生が見て勉強をする研究授業が行われていました。授業の進め方だけでなく、途中の声かけや発問などを聞いて学んでいらっしゃいました。子どもたちも、一生懸命発表したり意見を言ったりしていました。
その他にも、理科や国語の授業、単元テストなどしっかりと取り組む姿が見られました。5年生は身体計測もありました。みんな大きくなっていたと喜んでいました。中には5月から5cm以上も伸びているお友だちもいました。
明日から3連休となりますが、自転車の乗り方、道路の横断の仕方、不審者などに気を付けて安全で楽しく仲よく過ごしてほしいと思います。ご家庭でも、安全への声かけをよろしくお願いします。
9月12日(木)
9月も半ばに入り、みどりが丘の彼岸花もたくさん咲き始めました。それでも今日もとっても暑くて、熱中症指数がレッドになってしまったので、昼休みは校舎内で過ごすことになりました。
外で遊べなくても、子どもたちは、友だちと仲よく面々で工夫をしながら楽しく遊んでいました。図書室や音楽室も大盛況だったようですが、行くのが遅かったので、もうほとんどの児童が教室へ帰ってしまった後でした。
今日と明日は教育相談日になっています。今日の花〇タイムは相談用紙に気になることや困っていることなどを記入していました。
今日もみんな楽しく仲よく過ごしていました。明日はクラブ活動もあります。明日も元気にがんばりましょう。
9月11日(水)
今日は昨日とは一転、良い天気の1日でした。気温もぐんぐんと上がって、昼休みは熱中症対策で短縮、残りの時間は教室で過ごしました。たくさん遊べるように、早く涼しくなってほしいものです。
今日は出張もあったので、朝の各学級の様子を撮影しました。よい姿勢の子どもたちが増えてきました。
来年の校舎の修繕に向けて検査が始まりました。重機が入っているので、教頭先生や鳥取先生が子どもたちの安全を見守ってくださっていました。こんなふうにいろんなところで、いろんな方にお世話になっています。ありがたいですね。
9月10日(火)
今日は久しぶりの雨、ちまたの植物は大喜びの日となりました。今日はオープンスクールがあり、たくさんのお父さんお母さんが学校へ来られました。また、同時に学校運営協議会も行い、日ごろから大変お世話になっている地域の皆様にもおいでいただきました。今日は家庭教育学級も開かれ、出会したお父さんお母さん方に給食を食べていただきました。昔の給食とは大きく違うのでビックリされたのではないでしょうか。
オープンスクールの各学年の授業の様子です。
【1年生】音楽の授業でした.鍵盤ハーモニカが上手に弾けるようになってきましたね。
【2年生】算数の授業でした。繰り下がりのある3桁-2桁の引き算。難しいですよね。早くできるようになるには14-7など「十〇ー△」の計算がスラスラできるように練習することが大切です。頑張ってね。
【3年生】どうやって上手に断ればよいか?その言い方を学習していました。たくさんの人が、相手が傷つかないように上手な言い方を考えていました。
【4年生】同音の動詞の学習をしていました。例えば「雨が〇〇〇」「気分が〇〇〇」「成績が〇〇〇」の〇〇〇を見付ける学習でした。
【5年生】どの権利が大切ですかと言うことから、権利について考える学習でした。みんなが選んでいたのは、食べたり飲んだりして健康に生きる権利、どの班も選んでいました。そうだよね~。
【6年生】社会科で鎌倉幕府の滅亡までの過程を学習していました。150年近くも続いた鎌倉時代にはいろいろなことが起こっています。しっかり覚えられたかな。
授業で習ったことは、いろんな形で自分の将来に役立ちます。これからもしっかり頑張りましょう。御参観いただきました保護者・地域の皆様ありがとうございました。
9月9日(月)
校庭にも彼岸花が咲き始めました。もうすっかり秋です。
彼岸花には毒があります。触らないように気を付けましょう。
今日は月曜日でしたが、朝からこれまでよりも涼しくて登校してくる児童も元気に感じました。
今日の授業の様子です。
1年生 カタカナを習ったり、図工の説明を聞いたり、姿勢はどうかな?
2年生 詩の勉強。言葉の言い回しが難しそうでした。
3年生 国語の漢字練習と詩の暗唱を頑張っていました。
4年生 ローマ字の学習をしていました。これから英語でもとってもお世話になるローマ字です。
5年生国語の学習でした。漢字の練習は難しい。
6年生1組は英語、2組は社会。フォニックスや社会科の大切な用語、覚えれましたか?
今週も金曜日までしっかりと勉強やスポーツを頑張りましょう。
9月6日(金)
今週1週間で、かなり秋の気配がしてきました。校庭の銀杏もたくさんの実を落とします。運動場や校庭の草が伸びて、草を刈っても刈っても追いつかない感じです。しかし、子どもたちは伸びた草を気にもせず、元気に遊んでいました。
今日は4年生から6年生のクラスの様子をお知らせします。
4年生です。先生、僕いつも端っこで写っていないので、撮してください。とリクエストがありました。
5年生です。静かに自習できていました。素晴らしい。
6年生です。2組の家庭科はナップザックづくり。布に印を付ける作業を行っていました。1組の理科は実験でピペットの使い方の練習。薬品をこぼさずに正確に測る練習、塩酸や水酸化ナトリウムの使う前に水で練習です。
授業で忘れ物があると自分の学習や作業が遅れるだけでなく、周りの人にも迷惑をかけます。日々の準備をしっかりと行いましょう。準備する物を2回以上確認してから学校に来るよう習慣付ると良いかもしれませんね。
来週も勉強や運動を頑張りましょう。
9月5日(木)
今朝も随分と涼しくなり、登校してくる子どもたちも汗びっしょりではなくなってきました。今日は元気のよい挨拶がたくさん聞かれました。
今日は下学年の子どもたちの授業の様子を掲載します。
1年生は。1組は算数、2組は国語を頑張っていました。
2年生は、どちらのクラスもタブレットの使い方について学習していました。
3年生は体育。運動場でTボールの練習をしていました。止まっているボールですが以外とあたらず難しいのです。順番に繰り返し練習していました。
明日は金曜日です。今週も一週間よく頑張っています。明日も元気に過ごしましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。