学校の特色

学校の様子

いのちの大切さ

 宮崎県教育委員会では、夏休み明けに子どもたちが元気に、そして笑顔で登校できるよう、夏休み前の7月1日から. 7日を「宮崎県いのちの教育週間」として位置付けています。県内のそれぞれの学校で、「いのち」に関わる様々な取組を行っています。本校でもそれぞれの学級でいのちについて考える取組(活動や授業)を行います。6月の参観日の授業の中で、いち早く「いのち」について取り上げた学級もありました。

 先日の全校朝会では、人権担当の先生が、全校児童に向けて、「いのち」に関する読み聞かせをしてくださいました。静かな中で、先生の読み聞かせが体育館に響きました。みんな真剣に、読み聞かせに耳を傾けていたと思います。しっかりと話の内容が心に落とし込まれたのではないかと思います。いのちの大切さについてしっかり考えたり、振り返ったりする時間がもてて、とても良かったです。この後、各学級でさらに「いのち」について深める時間を設定することで、さらに心に浸透するでしょう。自他のいのちや生き物のいのちの大切さについて考えることで、自分を大切にする心や他への思いやりの心が醸成されるていくといいですね~。目指す勝岡っ子「かつおか」の「お」(おもいやりのある子)につながっていってほしいです。

 先生!すばらしい読み聞かせでした(*^▽^*)ありがとうございました<(_ _)>

0

おいしい給食(7/6)

 本日の給食のメニューは、

● ごはん ● けんちん汁 ● いわしのピリからあげ ● 牛乳   でした。

 けんちん汁が熱々で美味しかったですね~。具材もたっぷりで、食べ応えあるはずです(*^▽^*)子どもたちの口に入る頃は、熱々ではなくなっていると思いますが、逆に食べやすい、ちょうどいい加減だと思います。いわしのピリからあげは、ピリからとまではいきませんでしたが、ごはんのおかずにピッタリの一品でした。彩りもいいですよね~(*^▽^*)とても美味しかったです。ピリからが程良く効いてくると、いいおつまみにもなりそうですよ~(O_O)

0

おいしい給食(7/5)

 本日の給食のメニューは、

● ごはん ● マーボーナス ● 海藻サラダ ● 牛乳   でした。

 マーボーナスは、ナスとひき肉、タケノコ、しいたけ、ニラなどが入っていましたが、すごく美味しかったです(*^▽^*)ごはんにかけて、マーボーナス丼にしたかったくらいです。ナスをもう少し大きく切っても主張があって良かったかもと思いましたが、誰もが食べると考えると少し細かく切ったくらいがちょうどいいのかもしれませんね。海藻サラダも良かったです。豊富な海藻がごはんの最適なお供となりました。シャキシャキもやしやきゅうりもいいタッグを組んでいたと思います。ごちそうさまでした<(_ _)>

0

5・6月のKMVP

 今日は、5月と6月のKMVPを発表します。4月に行ったのを最後に、いつの間にか6月が終わっておりました<(_ _)>大変申し訳ございませんでした。6月は、今日で十分に間に合いますが、5月はもう、随分前の出来事です。バタバタしていて発表できていませんでした<(_ _)>今回、5・6月併せて紹介します。

 先ずは、5月のKMVPですが、ダントツで、「MEDAKA JUNIOR HIGH  SCHOOL」の記事でした(*^▽^*)めだかの学校ができたことがほのぼの感があって良かったのかもしれませんね~。4月のKMVP受賞者の方には、「よかもんや」の品を少しお渡ししました。PTA会長さんには渡せておりませんが(>_<)

 今回は、受賞者を発案者の教頭先生にするか、主役のメダカさんにするかでかなり迷いましたが、熟考の結果、メダカさんに決定します!(*^▽^*)水草か餌のプレゼントをしようと思います。教頭先生!ごめんなさい<(_ _)>

 そして、6月のKMVPは、「専門的指導」の記事でした。水泳指導でお世話になった年永先生にたくさんの「いいね」が付きました。こちらにつきましては、陸上運動の指導でまたまたお世話になりますので、その時に、三股町の特産品を少しお渡ししようかと思います。

 メダカさんと年永先生!おめでとうございます(*^▽^*)

0

13人目のおめでとう(*^▽^*)

 先日(2日)の宮日新聞の若い目のコーナーに、13人目のお友達の作品が掲載されました(*^▽^*)本当におめでとうございます<(_ _)>13人目のおめでとうですね~。4年生が大淀川水系の沖水川の調査をしましたが、その時のことを作文にしたものです。

 それでは、お読みください。

 題・・・水辺の生き物は 4年・・・森 菜々香さん

 わたしは、水辺の調査で心にのこったことが三つあります。一つめは、水がとうめいかどうかです。1メートル30センチの細ながいつつみたいなもので、ばってんの印がどのぐらいのきょりで見れるかを調査しました。1メートルいじょうで見えたら、とうめいな水ということです。わたしは、一番深いところで見えました。とてもおどろきました。

 二つめは、川の中に入って、どんな生き物がいるかです。おどろいたことに、きれいな水にすんでいる生き物がたくさんいました。とくにおもしろかったのは、小さな魚がいました。カニとか、いろいろな生き物がいることに「はっ」としました。

 三つめは、水がきれいかどうかを調べることです。ふくろみたいな物の中にこなが入っていて、ふくろに川の水を入れてピンクだったら川の水がきれいだということです。わたしは、せいこうしてピンク色でした。わたしたちがいろいろ調査できたのは、説明してくださった方のおかげだと感しゃしています。

※ HPをご覧の皆様!そろそろ200000アクセスが近くなってきましたよ~。ラッキーナンバーを獲得してくださいね~<(_ _)> 

 

0