学校の様子

2022年9月の記事一覧

各学年の掲示物

 オープンスクールも中止となり、保護者の皆様にもなかなか学校へお越しいただくことができません。今回は、現在掲示してある校舎内の階段や学級背面にある各学年の作品等の紹介です。習字(3~6年)、書き方(2年)、図画工作(1年)、家庭科の裁縫(5,6年)になります。

感謝 危険な樹木の伐採

 9月23日(金)にKITAMORO(北諸県建設協業)の皆様から木の剪定、落木の撤去等、環境美化のボランティアを実施していただきました。台風14号の後ということもあり、予定していた高所の枝落とし等だけではなく、職員の人力では取り切れなかった大きな枝が折れてぶら下がっているもの、根元から倒れて周辺道路をふさぎそうなものなども整備をしていただきました。遊具等は枝の落下の危険性があり、一時、使用停止にしていましたが、おかげさまで安全に使用できる状態になりました。三連休初日にもかかわらず、作業をいただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

作業前

作業後

どっちの幅が広い?(1年算数)

 1年生の算数の一コマです。子どもたちが紙テープを切って、長さ調べをしていました。はじめは見た目で予想し、次に机の幅と教室の入り口の幅に紙テープを合わせて切り2本の長さを比べる活動です。手を広げて活動するために友達に協力をお願いし、仲よく作業している様子も見られました。長さ、重さ、大きさなどこれからの実生活でも活きてくる量感を育てる学習でもあります。このような体験活動も大切にしていきたいものです。

  

 

9月27日 給食

~今日の献立~

・ご飯 ・すまし汁 ・いわしのみぞれ煮 ・わかめときゅうりの酢の物 ・牛乳

 

           

木工教室(5,6年)

 9月22日(木)に森林組合の方2名に来ていただき、卒業制作を兼ねた木工教室がありました。会場の教室は本棚を作る材料となる檜のかおりでいっぱいになっていました。6年生が交代で釘打ちを打ちました。一人当たり8か所釘打ちをしましたが、最後の方はみんなコツをつかんでまっすぐ打てるようになっていました。児童の感想では体験の楽しさだけでなく、木のもつ独特の柔らかさなど、直接触れることでしか感じることができないことも聞かれました。

9月26日 給食

 ~今日の献立~

・コッペパン ・マーシャルビーンズ(チョコクリーム) ・ミートボールの甘酢煮 ・マカロニサラダ ・牛乳

 

          

運動会練習 奴踊り

運動会の練習が始まりつつあります。

伝統の奴踊りは、去年まで縄瀬小学校に勤務されていた早川清子先生が指導に来てくださっています。

2・3年生は久しぶりに早川先生に会えて嬉しそうでした。

早川先生からしっかり奴踊りを学んで、運動会で披露できるよう頑張って練習します。

9月22日 給食

~今日の献立~

・ごはん ・ホイコーロー ・中華サラダ ・牛乳

今日はベジ活の日だったので、野菜がたくさん使われた給食でした。

           

運動会(結団式)

 10月23日の運動会に向けて、学校で団色を決定し、結団式を行いました。児童主体の会の運営で行い、団長、副団長紹介後、団色の決定を行いました。各団の団長がくじで決めた段ボールのひもを引き、最後は「せいの」で声を合わせて、旗を引き出し掲げました。じっと見ていた子どもたちはそれぞれ、心の中で歓声を上げていたようでした。その後、各団の団長に「これから本番までの各団の団結のために、先頭に立ってがんばってほしいとエールをこめて」団旗授与を行いました。コロナ対策のため、後半は各団で離れた会場に分かれて、みんなでかけ声をかけて気持ちを高めました。

 

1・2年生校外学習

15日木曜日に、1・2年生で都城市立図書館に行ってきました。

バスに乗って、図書館に行く日を楽しみにしていました。

図書館に着くと、「大きい~」「きれい」と感想を言い合っていました。

普段は入れない秘密の部屋にも入ることができて、一生懸命タブレットのカメラで写真を撮っていました。

この経験が子どもたちの成長につながるといいなと思います。

     

 

 

9月20日 給食

~今日の献立~

・ごはん ・三色丼 ・さわにわん ・牛乳

本日の給食は、高崎学校給食センターが台風14号による停電被害にあった影響で、山田学校給食センターで作っていただきました。

また、その関係で三色丼の卵の確保が難しく、本日の給食は卵抜きになっております。

学校給食課からの文書を本日配付しておりますので、御確認お願いいたします。

        

クラブ活動

2学期最初のクラブ活動がありました。

4~6年生がランダムに3チームに分かれて、バレーボールをしました。

3チームとも1勝1敗という結果になり、白熱した試合になりました。

1学期にもバレーボールをしましたが、そのときよりも、ラリーが続くようになり

みんな上達していました。

2学期もケガ無く、楽しいクラブの時間になるといいです。

9月16日 給食

~今日の献立~

・減量わかめごはん ・ポトフ ・チキン南蛮 ・添え野菜 ・チョコクレープ ・牛乳

今日は江平小学校のリクエスト給食でした。

縄瀬小のリクエスト給食は12月にあります。楽しみですね。

 

           

講話:メディアコントロール

 9月13日に初鹿野 聡 様を講師としてお招きし、4,5,6年を対象とした「メディアコントロール」のお話をしていただきました。本来であれば学校保健委員会の取組みとして保護者と一緒に実施する予定でしたが新型コロナ感染拡大防止のため児童のみでの開催となりました。「将来いい人生を送るために」ゲームには楽しくなるやめられなくなる仕掛けがあるので、大人になり、脳(前頭葉)が育ちきるまでは自分でコントロールは困難なので保護者と協力して行うことやゲーム依存の怖さ、人工知能に使われないで自分で考えることの大切さなどを学びました。保護者の皆様には後日、保健便り等でお伝えします。

学校支援訪問

 昨日9月14日は学校支援訪問があり、南部教育事務所及び市教育委員会から6名の訪問者があり、授業参観や本校職員との研究協議が行われました。各学級では少々緊張気味ながら、いつもどおりがんばる児童の姿が見られました。午後の協議では、縄瀬小の児童が落ち着いて学習していること、タブレット操作が上達してきていること、あいさつ等、たくさんのいいところが話題となりました。