学校の様子

2024年9月の記事一覧

自由研究発表会

 9月2日(月)~4日(水)の理科の時間に、自由研究発表会を行いました。夏休み前に計画を立て、夏休み中に実験や観察等を通して調べたものを発表しました。事前に、「研究テーマ」「研究のきっかけ」「方法」「結果」「わかったこと」等、説明する項目について知らせ、それに沿って発表準備をしていきました。

 発表会では、自分が自由にテーマを決め研究してきた内容を発表しました。今回の発表では、タブレットのプレゼン機能を使って発表した児童が、5・6年生ではちょうど半分でした。4年生にも1名いましたが、タブレットを使ってのプレゼンも日頃の授業で進めているためか、発表の1つの方法として自由に選ぶようになっていて感心しました。

もちろん、タブレットを使わずに実物投影機や大きな用紙を使っての発表の中にも素晴らしいものもありました。

 自分の調べたもの・まとめたもの等、研究成果を、みんなの前で発表する機会を今後も授業の中で取り入れていきます。

避難訓練(地震)

 9月1日の防災の日にちなんで、9月2日(月)2校時に、避難訓練(地震)を行いました。初めに学級での指導の後、放送があり、揺れている間、机の下にもぐって身を守る行動をとりました。放送の指示に従って運動場に避難しました。全校児童が避難し終わるまでに2分弱でした。校長先生のお話では、防災の日のこと、地震はいつどこで起きるか分からないので避難行動などを想定しておくこと、自分の命は自分でまもること等を話しました。

その後各教室で動画を視聴したり先生の話を聞いたりして理解を深め、振り返りを行いました。

 まさに8月は、大きな地震、非常に強い台風があり、防災意識についても高まったと思います。万一のことを考えて準備や避難の仕方などを家庭でも話をしてあげてください。

PTA奉仕作業

 9月1日(日)にPTA奉仕作業がありました。朝6:00~、保護者の皆様、児童、先生方、蔵元地区の方が、縄瀬小の運動場に集合し、草刈りを中心に作業をしていただきました。台風の影響もあり、桜に木が倒れていたり、枝や落ち葉が落ちていたりと、大変な状況でしたが、事前に8月31日(土)に来てくださった方もいらっしゃり、スムーズに始めることができました。草を刈った後、草を集めるのも大変ですが、うまく分担して、一輪車や重機に集め、どんどん運び出していきました。

 子どもたちは、学級園や学校園を中心に行いました。夏休み中にお世話ができなくて、雑草がかなり多く生えており、地面が見えないほどでした。それを協力してとり、だんだんと地面が見えてきました。最後はきれいに掘り起すことまでできました。学級園が終わった子どもたちは、草集めなどを手伝いました。

たくさんの方の御協力があり、たいへんきれいな運動場になりました。ありがとうございました。