トップページ
避難訓練がありました【1年生】
避難訓練がありました。今回の想定は、「火事」です。
この学習は「命を守る学習」であり、真剣に取り組む心構えの準備をし
て、その時間が始まると、教室で、まず火災についての話を聞きまし
た。
火事は学校でも家でもどこでも起きる可能性があること。逃げるときに
は、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない(これを
「お・は・し・も」と、合い言葉にしています)」ことに気を付
けることなどを確認しました。
さあ、いよいよ実際の訓練です。
火事を知らせる放送がなり、火元と状況を確認するまで教室で静かに待
つことが指示されます。少し待つと、出火している場所が告げられ避難
の指示が放送でされました。
1年生は皆、出火元とは反対側の廊下に並んで、運動場に避難しまし
た。避難場所に着くと人数確認のために整列して、人数確認が行われ、
1年生全員避難したことが学校長に報告されます。
そうやって、全校児童の避難が完了しました。
この日は、消防署の方々を講師にまねいており、その後は、消防署の
方のお話を聞きました。
火事のことや火事の時の避難について、さらに詳しく話をしてくださ
いました。そのあと、実際火事が起きてしまったときの消火訓練として
消火器の使い方を教えてもらいました。
消化器の使い方は、簡単。
ピンを抜いてホースを火元に向けて、レバーをおすだけ。
さあ、実際に習ったとおりやって練習です。今回は1年生はせず、代表
の上級生の消火練習の様子を見て学びました。
ちょっぴり緊張感も漂いながらも、火事のときに「お・は・し・も」
を守って避難することを学んだり、普段気にも留めたことがない火事に
ついて考える時間となったりした1年生の子どもたちでありました。
お知らせ
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
訪問者カウンタ
5
1
0
6
8
6
高原町立高原小学校
本Webページの著作権は、高原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。