出来事

出来事

運動会結団式!

 7月20日(金)夏休みに入る前の最後のこの日、第14回小中合同運動会の結団式が行われました。中学校へ移動する直前に雨が降り出し、傘を持ってきていなかった子どもたちが多かったので、学校の貸し出し傘を使って2回に分けて移動しました。そのため少し開始時刻が遅れましたが、スッキリとした結団式がほぼ予定の時刻に終わりました。A団、B団の色も決まり、いよいよ運動会に向けて動き出します。中学生は夏休みのうちから準備等で登校することが多くなりますね。頑張ってくださいね。よろしくお願いしますm(_ _)m うんうん。準備等で動いてくれた中学生の実行委員のみなさん、ありがとうございました。小学生も夏休み明けから、本格的に練習が始まります。体力を付けて頑張りましょう。小学生中学生力をあわせて、運動会を成功させましょう!

【結団式の様子】
 ・小中合わせての結団式です。                                    ・実行委員長の生徒のあいさつです。
  

 ・スローガンの発表です!           ・小中の意見を合わせました。 『越えろ 自分の限界 なかまと伝説になれ!』
  

 ・次は団の色を決めます。まずは団長、副団長、リーダーがじゃんけんして引くひもを決めます。 さて、何色かな?  せ~の~!
   

   ・あれれっ! 片方のヒモが取れてしまいました。(>_<) 赤団の団長、シェー! 白団の団長、大笑い!
  

 ・本当はこうなるはずでした・・・。               ・小中の団長に 団旗が手渡されます!
  

 ・各団ごとに、団長、副団長、リーダーの自己紹介の後、気合い入れがありました。「絶対、勝つぞぉー! おーっ!」
 

体育館屋根の改修工事、終了!

 7月18日(水)この日、6月から始まった体育館屋根の改修工事(Ⅱ期)が終了しました。梅雨時の雨の日も、梅雨明けの猛暑の日も一生懸命作業をしてくださいました。予定より1日早く、この日に終了しました。これで、永年、悩まされた雨漏りが完全になくなります。ありがたいことですね。昨年度、今年度と2か年に渡り、予算を組んでいただいた小林市に感謝します。工事関係者の皆さん、事故もなく安全に作業してくださり、ありがとうございました。子どもたちも思いっきり運動することができます!

 【工事の様子】
 
        ・終了間際、足場の解体が始まりました。                      ・足場が全て撤去されました。
  

 ・足場をトラックに積み込みます。     ・夕焼けに染まった体育館、きれいですね! 足場が撤去され、バリケードもなくなりました。
  

    ・南側、東側です。屋根がきちんと覆われていますね。           ・雨漏りのケース、バケツが必要でなくなります。
  

小中合同家庭教育学級視察研修!

 7月19日(木) この日は小中合同家庭教育学級の視察研修の日でした。今年は西都方面を計画しました。午前中は県立西都原考古博物館を見学しました。ガイドさんの説明を受けながら、館内を見学して回りました。なかなか行く機会のないところなので、参加者の皆さんは熱心に話を聞いたり、展示品を触ったり(触ることができますよ!(^^))、説明文を読んだりしていました。収蔵庫の入り口まで行き、ガラス越しに収蔵品の一部を見学しました。昼食後、古代生活体験館で埴輪(はにわ)、土器の制作をしました。粘土をこねて、棒状にしながらしながらそれぞれ思い思いに制作しました。できあがった作品はしばらく乾燥させ、素焼きすると赤っぽい埴輪や土器になります。取りに行きますので、しばらくお待ちください。“いにしえの日本を探訪して、楽しみましょう”の目的を達成することができたようです。参加された皆さん、お疲れ様でした。次回の講座は8月4日(土)の親子木材加工教室です。お楽しみに!

 【視察研修の様子】
 ・ガイドさんの説明を聞きながら見学しました。
   

  ・人骨の収蔵庫の前です。 手前にあるのは実際に発掘された頭蓋骨です。
  

 ・馬の埴輪です。可愛いですね!     ・では、土器や埴輪の制作にはいります。まずは説明から。
  

 ・土器のグループです。「何だかドキドキするなぁ~(^^;)」 ・できあがった作品です!すばらしい!
 

 ・埴輪のグループです。               ・できあがった作品です。個性的で素敵ですね!   
 
 
 ・参加された皆さんです。お疲れ様でした(*^_^*)

 

全校集会!

 7月20日(金) この日は夏休みに入る前の最後の授業をする日でした。明日から夏休みに入るということから、夏休みの生活や学習などについてのお話がありました。校長先生からは、7月の目標「話を聞くときは相手の目を見る」の振り返りをしたあと、「鍛える」ということで3つのお話がありました。何を鍛えるの?と聞かれた子どもたちは「こころ」、「からだ」、「あたま」と答えました。最後に「いのち」を大切にすること、一人も欠けることなく、また会いましょう!としめくくられました。体育の係の先生からは、来週24日(火)に行われる市の水泳大会に出場する5・6年生の紹介がありました。紙屋小の代表としてしっかり泳いできてくださいね。最後は生徒指導主事の先生からのお話でした。4つのキーワードから夏休みの生活についてのお話がありました。さあ、夏休みです。日頃できないことをやってみましょう。テレビ漬けにならないように気をつけましょう。また、元気な顔を見せてくださいね!

【集会の様子】
 ・7月の目標の振り返り                      ・鍛えよう!
  

 ・こころ・・・。                 ・からだ・・・。                 ・あたま・・・宿題をしっかりやり終えましょう。
   

 ・水泳大会に出場する子どもたちです。頑張ってね!    ・「金」・・・・お金を大切に。
  

 ・「水」・・・水の事故!に注意!     ・「火」・・・花火をするときにも注意!     ・「車」・・・交通事故に注意!自転車の乗り方もね!
  

頑張った!紙屋っ子!

 7月24日(火)小林市小学校体育連盟による 水泳大会が行われました。市内の小学校5・6年生が出場し、栄冠を目指して力一杯泳ぎました。紙屋小学校でも水泳授業の他に放課後の練習を積み重ねて選手を選び、出場しました。練習の成果があらわれたようで、個人で6名、リレーで1つ、入賞(8位まで)しました。おめでとう!努力した結果です。5・6年生のみなさん、お疲れ様でした。応援に来ていただいたご家族の皆様、ありがとうございました。子どもたちにとって一番の力になったと思います。6年生は10月には陸上大会があります。次の目標へ向けてまた、頑張りましょうね!  水泳大会以外にも頑張った子どもがいます。平成30年度 愛鳥作品コンクールでの入賞です。紙屋小からは3名出品し、そのうち5年生の山中 琴葉 さん が入賞しました。
 水泳大会と愛鳥作品コンクールの表彰は8月1日(水)の登校日に行います。また、水泳大会に出場した子どもたち全員には、「記録証」を渡します。

 ※写真はありません。すみません。表彰後に写真を撮り、PDFでこのホームページにアップします。お楽しみに(^_-)!
  
  8位入賞した子どもたちと山中さんを紹介します。

 6年女子25m平泳ぎ    第2位 藤田 麻生 さん      6年女子100mリレー 第5位
 6年女子25m自由形    第3位 有木 玲奈 さん        川内 美咲 さん  江口 蘭夢 さん
 6年女子50m平泳ぎ    第3位 江口 蘭夢 さん        永田 ゆい さん  有木 玲奈 さん
 6年女子50m自由形    第4位 永田 ゆい さん
 6年男子50m平泳ぎ    第7位 山口 知也 さん
 6年男子25m平泳ぎ    第8位 楠元 優太 さん

 愛鳥作品コンクール(ポスター)
 〇西諸地区審査・・・金賞 山中 琴葉 さん   (山中さんの作品は県の審査会に送られました。)

 〇宮崎県審査・・・銅賞 山中 琴葉 さん