出来事

出来事

合同練習①

 9月1日(金) いよいよ運動会に向けての合同練習が始まりました。全部で6回ありますが、今日が1回目です。行進と開会式の練習をしました。暑い中でしたが、小学生も中学生も元気に練習に取り組んでいました。

【練習の様子】

 

 

運動会係打ち合わせ会

 講話の後に、運動会に向けて、小中合同の係の打ち合わせ会を行いました。各係に分かれて担当の先生の指導のもと打ち合わせをしました。明日から始まる合同練習で活動が始まります。みんな、がんばろうね!

【打ち合わせの様子】

  

原爆被爆者体験講話

 8月31日(木) 小学校のオープンフロアで「原爆被爆者体験講話」がありました。小学校4年生~6年生、紙屋中学校全生徒に対して講話をしていただきました。講師は原田 美智子さん(78歳)被爆当時は6歳でした。他に長崎平和推進協会、小林市福祉課の方も来校されました。写真や絵、空襲サイレンの録音などを使いながら、子どもたちに分かりやすくお話ししていただきました。子どもたちは熱心に聴いていました。最後に子どもたちを代表して、中学3年生が御礼の言葉を述べました。保護者の方、地域の方も聴きに来られました。

【講話の様子】

 

 

読み聞かせ(5・6年生)

 8月30日(水)今日は読み聞かせがありました。読み聞かせグループ「たんぽぽ」からお二人来ていただき、5・6年生に読み聞かせをしていただきました。最後は原爆についての詩を朗読してもらいました。明日の原爆体験講話につながることだと思いました。

【読み聞かせの様子】

   

  

あいさつ運動

 8月30日(水) 小中合同での第2回あいさつ運動が小学校の入り口で行われました。「気持ちのいいあいさつをする」というのが「西諸っ子の10の約束」にあります。朝からそんなあいさつを聞くと一日が何だかいい気分で過ごせますね。次回は10月です。

【あいさつ運動の様子】

   

踊りの練習2

 8月29日(火)、昨日に引き続き、城攻め踊りの練習が午前中行われました。今日も保存会から4名の方が来られ、指導してくださいました。今日は通し練習や踊りの隊形、そして細かいところの部分指導などをしました。昨日と比べて、とても上手になっていました。4年生の頑張りに拍手です。来週は中学校の運動場での練習があります。再来週は本番前のリハーサルです。みんなで練習をするのは2回しかありません。1人1人が集中して取り組みましょう。みんな、がんばろう!

【練習の様子】
   

   

踊りの練習1

8月28日(月) 今日から「城攻め踊り」の練習が始まりました。初日の今日は、保存会から6名の方が来校され、8時半くらいから11時過ぎまで子どもたちを指導してもらいました。子どもたちは大きく3つの役割に分かれて、練習を始めました。
 4年生は初めての経験なので、上級生から太鼓の付け方を教わりました。5・6年生はさすがに経験者だけあって、スムーズに練習に取り組んでいました。熱心なご指導と子どもたちの頑張りで、進み方が早かったようです。明日は今日よりももっとうまくなっていくことでしょう。保存会のみなさん、明日もよろしくお願い致します。

【保存会のみなさんと準備の様子~上級生が丁寧に教えていました。】

    

【練習の様子】

    


城攻め踊り!

同じ25日には、合同運動会で毎年披露している郷土芸能の「城攻め踊り」の講話がありました。踊りを披露するのは4年生、5年生、6年生です。5・6年生はすでに経験していますが、4年生は今年が初めてです。そこで、4年生に対して、城攻め踊りの歴史から道具についての講話があるのです。
今年も保存会の手塚 稔(てづか みのる)さんにおいでいただき、3・4校時を使って講話をしてもらいました。子どもたちは初めて経験する「城攻め踊り」にとても興味をもったようです。来週の月曜、火曜日は5・6年生と一緒に踊りの練習します。
4年生のみんな!初めてのことでいろいろ大変だろうけど、伝統を受け継ぐために、しっかりとがんばろうね!

【講話の様子】

    

  

学校再開!

 8月25日(金)、夏休みが終わり、学校が再開されました。朝から夏の日差しが強く、気温も高くなりました。そんな中、子どもたちは元気いっぱい!夏休みの宿題をたくさん抱えて登校しました。
全校集会では、校長先生から「人には優しく、自分には負けない」というお話がありました。生徒指導主事の先生からは、水の事故と「姿勢」についてのお話がありました。最後に、落し物係の先生から、物を大事にしましょうというお話があり、集会を終わりました。
まだまだ、暑い日が続きますが、まずは小中合同の運動会に向けてみんなで協力して運動会を成功させましょう!

【 全校集会の様子】

  


  



                                     

通学路の伐採作業

 8月21日(月)から23日(水)まで、紙屋小学校下の通学路の伐採作業が行われました。県の緑化推進事業の一環で、森林組合の方々が作業を行いました。前日の日曜日には紙屋まちづくりの方々が崖下のゴミ拾いをしました。7月のゴミ拾いに比べてゴミは少なくなっていましたが、まだ、ゴミを捨てる人がいるようです。
3日間の作業の結果、通学路はとても明るく、きれいになりました。作業をしていただいた方々、ありがとうございました。
なお、来週9月1日(金)の夕方17:30~19:00には紙屋小学校の第2回奉仕作業が行われます。保護者のみなさん、地域のみなさん、ご協力お願いします。

【作業の様子】
  

  
  

【ゴミ捨て禁止の立て札】