出来事

出来事

小中合同稲刈り!

 11月2日(金) この日、小中合同の稲刈りが行われました。6月15日(金)に小学校5年生と中学校1・2年生が植えた稲(もち米)が、台風で倒れることもなく、すくすくと生長して、たくさんの実をつけました。田植えの時と同じように、両校の生活指導部の保護者の皆さんを中心にお手伝いをしていただきました。きれいな秋の空のもと、1時間半くらいで全ての稲刈り行事を終えることができました。収穫したもち米は中学校は12月の餅つき大会、小学校は3月の卒業式のお祝い餅に使います。楽しみですね。さて、両校の校長先生から、感謝の気持ちをもって・・・・。というお話がありました。いろいろなところでいろいろな方にお世話になっています。もちろん、私たち大人もです。そんな支えがあって、いろいろな事ができるのですよね。見えないところにこそ心を向けることが大切ではないかな・・と思います。田植えから稲刈りまで、いろいろご協力いただき、本当にありがとうございました。

 【稲刈りの様子】
 ・稲刈り前です。                  ・中学校の校長先生のお話です。      ・小学生代表、誓いの言葉です。
  

 ・こんなにも実りました(^_^)v          ・さあ、稲刈りのスタートです。         ・女子も負けてませんよ!
  

 ・機械でも、ちょこっと刈りました。        ・中学生も頑張っています!         ・刈った稲を脱穀します。
  
 ・脱穀した籾をトラックへ移します。      ・刈り終わった田んぼです。           ・小学校の校長先生のお話です。   
  

 ・中学生代表、感謝の言葉です。あれっ? 
 誓いの言葉の小学生と似ているね(^_^;)         ・とってもきれいな秋の空でした。みなさん、お疲れ様でした。
 

小林市総合文化祭!(野尻会場)

 11月3日(土)、4日(日)は市の総合文化祭でした。毎年11月3日の「文化の日」に合わせて実施されます。紙屋小学校の各学年から硬筆、習字、絵画、図工や家庭科の作品が出展されました。子どもたちの作品はどれも力作ばかりです。感性の良さに“へぇ~”とうなることもあります。子どもたちはそれぞれがいろいろな可能性を秘めていると思います。その可能性の片鱗がこんな時に表れてくるものと思います。また、文化の日には“秋の叙勲”があり、宮崎県関係では県内に住んでいらっしゃる方37人と県外に住んでいらっしゃる方9人の計46人の方が受章されました。小林市内の方もいらっしゃいましたね。おめでとうございます。

 【展示作品です】
 ・1年生の作品             ・2年生の作品            ・3年生の作品           ・4年生の作品
   

 ・5年生の作品          ・6年生の作品          ・山の絵です。右側の3枚です。    ・家庭科、図工の作品  
   


音楽大会に向けて!

 11月6日(火) この日の昼休みに、9日(金)に開かれる「西諸県地区音楽大会」に出場する3・4年生が練習の成果を披露しました。昼休みにもかかわらず、全校児童が体育館に集まり、3・4年生の発表を聴きました。3・4年生の人数は合わせて19人ですが、合唱の声が大きく、きれいでした。子どもたちの成長を感じた先生方の中には“こんなに立派になるなんて・・・”と涙する先生もいらっしゃいました。さあ、いよいよですね。小林市文化会館の大ホールで演奏し、歌います。これも大きな経験となることでしょう。3・4年生のみんな、頑張ってね!紙屋小学校から1、2、5、6年生と先生方、保護者の皆さん、地域の皆さんが応援していますよ。自信をもって、堂々と発表しておいで!(^_^)v

 【披露の様子】

 ・発表の前に音楽専科の先生の話を聞きます。 ・あいさつ役の子どもたちです。しっかりとできました。
  

 ・まずはリコーダーの演奏です。                       ・次は合唱です。曲に合わせながら、体を揺らして歌います。
 

 ・発表終了後は大きな拍手が。                      ・ALTのクリスさんも感激していました。
 

モーモースクール!

 11月13日(火) この日は「モーモースクール」がありました。JAこばやしの方を中心に7名の方が来校されました。実物大の乳牛の模型を使っての乳しぼり体験や牛乳を使っての調理などを行いました。子どもたちは興味津々、身を乗り出すように見ていました。畜産のさかんな小林市です。牛乳をたくさん飲んで、大きく成長してほしいものです。JAこばやしのみなさん、お土産もいただきました。ありがとうございました。

 【モーモースクールの様子】

 ・酪農家の方のお話です。子どもたちに語りかけるようにお話されていました。         ・学習で使ったパンフレットです。           
  

 ・JAの方がパンフレットを使ってお話しされました。 ・牛乳で作ります。 きなこをまぶして・・・、ミルク餅の完成です。
  

 ・いただきま~す(*^_^*)              ・ホルスタインのホル実ちゃんです!      ・最後にみんなで記念撮影 ハイ、パチリ!
  

クリーン作戦!

 11月14日(水) この日は清掃の時間と5時間目にかけて、「クリーン作戦」がありました。天気にも恵まれ、気持ちのいい午後でした。環境委員会の進行で、はじめの会がありました。校長先生からは、掃除をすることで、自分の心もきれいにしましょう。というお話がありました。その後、環境委員会のあいさつや説明があり、活動開始です。日頃できない場所も分担されていて、子どもたちは自分たちの場所を友達と協力しながら、一生懸命、活動しました。約1時間ほどの時間でしたが、校内がきれいになりました。子どもたちの心もきれいに、そして、清々しい気持ちになったことでしょう。みんな、お疲れ様でした。そして、ありがとうね(^^)

 【クリーン作戦の様子】
 ・校長先生のお話です。空がきれいだね。  ・環境委員会の子どもたちです。        ・1年生は駐車場の担当です。
  
 ・1年生3人で児童玄関前をきれいに!    ・2年生は体育館の裏です。日頃できないところなので、たくさん落ち葉などがありました。      
  
 ・関所跡もきれいに!紙屋の文化財です。  ・担当者は一輪車を“ねこ”と言っていました。 ・北側の歩道もきれいにしました。
  
 ・5年生は校門の坂から、駐車場までの担当です。                        ・6年生は道路脇の歩道をきれいにしました。
  
 ・通学路もきれいになりました。         ・番外! しいたけの原木、白いのはコマです。校長先生が発見! シイタケが!(^_^)v