出来事

出来事

避難訓練

2月29日(月)火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、日時を子どもたちに知らせず、いわゆる抜き打ちの訓練を計画しました。昼休みを終えた子どもたちが、掃除が始まってそれぞれ担当場所に集まっているときに「非常ベル!」・・・学年の違う子どもたちが集まっていて、近くに担任の先生はいません。・・・それでも互いに声を掛け合って、全員無事に運動場まで避難してきました。

中にはアナウンスを聞かないまま、慌てて外へ避難した子どもたちもいたようです。

「何が起こっているかをしっかり確かめてから安全な場所へ!」

あらためて学習できた避難訓練となりました。


 

 

1年間の成長

33日(木)は本年度最後の参観日でした。各学級では、この1年間の自分たちの成長を見てもらおうと、工夫を凝らしたいろいろな発表が行われました。

1年生は、季節ごとに体験した学習や学校行事を振り返り、できるようになったことを元気よく。6年生は、生まれたときからのエピソードを交えた保護者への感謝の作文発表・・・思わず涙ぐむ姿も・・・。

今日の参観日は、子どもたち自身も1年間を振り返るよい機会になったことと思います。


 

 

ボランティア感謝集会

3月4日(金)ボランティア感謝集会を行いました。今年も環境整備や学習の支援にのべ150名以上のボランティアの方々が来校していただき、子どもたちの活動を支えていただきました。

集会では、各学年から感謝の気持ちとしてメダルや手紙、お礼の歌などが送られました。ボランティア代表の方からは「『してあげている』という気持ちの人は誰もいません。みんな喜んで学校におじゃましています。みなさんに元気をもらっているのです。」とお話をしていただきました。

子どもたちの元気な姿とあいさつが一番のお返し。これからもよろしくお願いします。
 

  

卒業記念作業

35日(土)卒業生の6年生と保護者・家族が卒業記念の奉仕作業をしてくれました。朝8時に集合し、児童玄関や体育館前のこびりついたコケまできれいに。合わせて靴箱や傘立てを塗り替え、玄関が見違えるほど明るくなりました。

およそ2時間半、毎日通った玄関を、これからのみんなのために親子で一生懸命きれいにしてくれました。

もうすぐ卒業を迎えます。
 最後まで学校のために頑張ってくれた6
年生。ありがとう。

 

新年度がスタートしました

 平成28年度 全校生徒 男子36名 女35名 計71名

 職員数13名でスタートしました。

 今年度も、学力向上、さらには豊かな心の育成、体力向上・望ましい食習慣の育成をめざして努力していきます。


 学校の教育目標は、小中一貫の目標です。

 「自己を鍛え 心豊かで 自信をもって 行動する児童・生徒の育成」