出来事

出来事

ラジオ体操

8月1日・木曜日
子どもたちの中には、毎朝ラジオ放送に合わせて「ラジオ体操」している子がいます。私(教頭)も参加させていただいています。子どもたちは毎日(土日を除く)体操していて、感心します。私は、半分くらいです。子どもたちに休みの状況を聞きますと友だちと遊ぶ子は少ないようです。というのが、同じクラスの子が近くにいない状況があるからです。高学年になると自転車で友だちの家まで行くことができますが、低・中学年は歩いていくことになり大変です。ですので、終日ゲームになる子もいるようです。中には「学童(放課後児童クラブ)」に行っている子もいます。そこでは、勉強や友だちとの交流など有意義な時間を過ごしているようです。保護者の皆様も大変です。お子さまの管理、特にお昼の用意があります。夏休みは子どもたちにとってゆっくりできる期間です。十分な休養を取ったり、好きなことに取り組んだり、家族と過ごしたりして、時間を自由に使ってほしいと思います。楽しく、充実した日をすごすことができるといいですね。

進学の道

8月2日・金曜日
  6年生は、中学進学において岐路に立ちます。通常は、地元の中学校へ進学しますが、将来の夢実現のため、私立や中高一貫校を目指す子どももいます。さて、その中でも人気があるのは宮崎西高等学校付属中学校です。入学選抜においては、学力はもちろん、主体性や社会性、人柄も重視されます。特に児童会活動やボランティア活動、文化・芸術・運動部門で顕著な実績があると有利です。同じ学力の場合、学校の代表になるとか運動会の団長になる等の実績がある方が選ばれます。そのような活動は、急にできるものではありません。就学前からその芽は現れます。親はそういった芽を伸ばすことが大切です。「目立たない方がいい」とか「でしゃばるのは見苦しい」などの「見た目」「外見」を気にするのは子どものためにはなりません。進んでしたいと思うなら、させてあげることが大切です。進学に関しては、勉強だけできればいいというものではありません。要は、どこの中学校に進学しようとも「チャンスをつかむ」ことです。そのためには「日頃の努力」が大切です。チャンスは必ずやってきます。チャンスをしっかりつかめ、紙屋っ子!

暑い夏!

8月5日・月曜日
  暑い夏休みになっていますが、子どもたちはどのように過ごしているでしょうか。宿題は進んでいるでしょうか。できることは、早めに済ませておくと後が楽です。しかも、面倒くさい、難しい宿題ほど早く終わらせておくといいですね。8月7日は登校日です。夏休みの約半分が終わります。中間チェックをして、今後の計画を見直しましょう。早寝、早起き、朝ごはんもがんばり、学校が始っても適応できるようにしておきましょう。暑いからと言って、だらだら過ごしていては夏休みがもったいないですよ。体調管理をしっかり行って、元気に夏休みを過ごしましょう。

広島に原子爆弾が落とされた日

8月6日・火曜日
  今日は、広島に原爆が落とされた日です。おりしも昨日沖縄でアメリカのヘリコプターが事故を起こしました。戦争の後遺症は戦後60年以上たっても消えません。学校では、明日登校日に「平和教育」の一環として小林市立図書館の司書の方に来ていただき、平和に関する読み聞かせをしていただきます。その後、児童に感想文を書かせる予定です。戦争を経験された方や震災を経験された方は、「日常の今、この時が何よりかけがえのない奇跡の時間」と言われます。何事もない、穏やかな、平和な時のありがたさを表現されているのだと思います。戦争で人が亡くなることは最悪です。いいことは何1つありません。問題は、話し合いで解決すべきです。今、戦争を体験していない世代が増えています。教育をとおして、真の平和な世の中をつくれたらと思います。8月6日に犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。

登校日

8月7日・水曜日
  今日は、登校日です。これまでに大きな事故や怪我、病気などの連絡はなく、みんな元気に過ごしているようで安心しています。今日は、元気な姿を見せてくれることと思います。さて、宿題の進み具合はどうでしょうか。子どもたちの一番気になるところですが、進んでいる子は、余裕でしょうがそうでない子は、先生に指導されるかもしれません。夏休み後半は、お盆の行事があり親戚等の集まりや祭り、花火大会等勉強に集中できる環境にはありません。お盆前に進めておく必要があります。お盆が過ぎると10日ほどで学校が始まります。そう考えると残りあっと言う間に過ぎそうです。残りの夏休みは、何より健康で、元気に過ごすこと、次に宿題をすませること、そして学校が始まる準備をすること(生活リズム、学習の準備等)です。気を緩めず、きまりをしっかり守って、頑張りましょう。