学校の様子
出来事
運動会総予行練習
9月11日・水
本日は、運動会総予行練習があります。小中合同の予行練習です。幸いにして、天気に恵まれ計画していた練習は消化することができました。本日それが確かめられればと思います。天気予報では14日(土)が50%の雨模様で15日(日)は曇り40%の雨の予報となっています。’できるかな’といった天気です。運動会が実施できる天気になればと思います。
PTA奉仕作業のお礼
9月10日・火曜日
9月8日(日)に延期になったPTA奉仕作業を行いました。45戸/51戸の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。運動場や学校周りがとてもきれいになりました。子どもたちが気持ちよく学習や運動に取り組むことができます。中学校も奉仕作業で重なりのあるご家庭がありましたが、工面して参加いただきました。深く感謝いたします。作業が終わって片付等確認したところ、草刈り機が1台残っていました。どなたか忘れていらっしゃるのかなと思います。学校で預かっていますので、取りに来ていただきますようお願いします。9月15日は運動会です。いよいよ近づいてきました。怪我や病気に気をつけて、万全の体調で本番に臨んでほしいと思います。
臨時休業
9月4日・水曜日
本日は、台風17号のために臨時休業になりました。予測では5日と考えていたのですが、早まって4日になりました。急なことで保護者の皆様も戸惑われたことと思います。早速対応していただき深く感謝いたします。電話やメールで連絡しましたが、朝早くご迷惑をおかけしたかもしれません。ご理解ください。さて台風ですが、上陸していた割にはそれほど荒れもせず、午後には青空も見えました。「あれーっ」という感じでしたが、大きな事故や災害等がなく良かったです。明日は、晴れそうです。運動会の練習ができそうです。
台風17号発生
9月3日・火曜日
台風17号が発生し、5日、6日に接近しそうです。天気が悪くて、奉仕作業や運動会練習、避難訓練等計画していたことが実施できません。自然ですのでどうにもなりませんが、晴れになってほしいです。他県では、竜巻が発生し被害を受けたところがありました。宮崎県は全国で4番目に竜巻の発生数が多いと新聞にありました。平成18年に延岡で竜巻が発生しました。電車が横倒しになったり、緑ヶ丘小学校の窓ガラスが数十枚割れるなど被害があったことを思い出します。他人事ではないと思います。自然災害に対する防備をしなければならないと改めて思います。
PTA奉仕作業延期
9月2日・月曜日
9月1日(日)はPTA奉仕作業を計画していました。午前6時の段階では、実施という判断をしましたが、天候が急変したため急遽延期の判断をしました。できるだけ実施したかったのですが、落雷がある状況では危険と判断しました。保護者・地域の皆様に大変ご迷惑をおかけします。奉仕作業は9月8日(日)に延期しましたが、中学校も実施しますので、中学校にお子さまがいらっしゃる方は、中学校に参加ください。運動会前に環境を整え、子どもたちが美しく整えられた環境で伸び伸びと活動できるようにご理解とご協力をお願いします。
まちこみメール
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
9
0
6
7
6
8
小林市立紙屋小学校
〒886-0211
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
メールアドレス
1433ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。