学校より

2024年6月の記事一覧

4つの子(授業のようす)

 1年生がタブレットの活用にチャレンジしています。計画的に取り組んで、これからの学習に活用できるようになります。また、自分で想像した世界を表現したり、クラスメイトの考えを大切にしながら話し合ったりする姿が、授業で見られます。このような子どもたちが、4つ子(「人を大切にする子」「自分の考えをもつ子」「自分を表現する子」「チャレンジする子」)になれる授業を見る度に、うれしくなります。

 

0

読み聞かせ(1年・6年)

 雨の月曜日。1年と6年の子どもたちに、ボランティア「ひよこ」の皆様による読み聞かせがありました。学年や季節に合わせて選んでくださった絵本の世界に、子どもたちはすぐに入り込んで楽しんでいました。

0

陸上大会

 5・6年生の校内陸上大会です。朝の時間に、5・6年生が準備をしていました。自分の目標とする記録を達成するために、種目ごとに分かれて、時間いっぱい練習してきました。大会では、応援を力に、練習の成果を発揮して、目標を達成して欲しいです。

0

授業力向上を図る授業公開

 授業力向上のために、職員一人一人が課題を設定して、その課題を解決するための手立てについて1年間研究していきます。その中で、各職員の専門性やキャリアを活かして学び合えるように、授業公開をします。今日は2クラスで授業公開が行われました。参観した職員で協議して、互いの授業力向上につながるようにします。

 

0

読み聞かせ(1年・5年)

 一週間が始まる月曜日の朝に、ボランティア「ひよこ」の皆様による読み聞かせがありました。「子どもたちの反応がいいです。」「こちらが元気をもらいます。」と読み聞かせの後に、ボランティアの方々から感想をいただきました。子どもたちもとてもあたたかい時間を過ごせています。ありがとうございます。

0

6月の全校朝会・各委員会の紹介

 6月の全校朝会では、運営委員会が企画して、「環境美化」「保健」「放送」「生活」「給食」「図書」「体育」「学習掲示」の各委員会の紹介をしました。日頃から各委員会(5・6年生が所属)が、飯野小学校をよりよくするために、取組を考えて呼びかけたり実践したりしています。運営委員会の進行で、各委員会の委員長が、委員会の名前、所属している5・6年生、取組や全校児童への呼びかけ等を行いました。紹介や呼びかけが大変わかりやすく、また、所属する5・6年生の態度も大変素晴らしかったです。かっこいい5・6年生の紹介を、1・2・3・4年生も集中して聞いていました。これからも「楽しい」学校をつくっていく「4つの子」です。

 また、6月の月目標「廊下や階段は静かに右側を歩こう」について、担当職員が映像を使って、具体的に話をしました。自分も仲間も大切にする廊下歩行ができるように、全校で取り組みます。

 

0

朝のあいさつ運動~生活委員会の子どもたち~

 「あいさつ運動を通して、あいさつの上手な『飯野っ子』をふやそう!!」と生活委員会の子どもたちが、東門と西門で、あいさつ運動をしています。とても気持ちのよいあいさつが聞こえています。子どもたちが考えて、取り組んで、飯野小学校のあいさつがよくなる。子どもたちの力で「楽しい」学校をつくっています。

朝のボランティアで、石拾いとプール周りの掃除をしてくれました。

0

集まれ!学校園の苗植え協力隊

 学校用務員さんが種から育ててくださった花の苗を、学校園に植えることになりました。環境美化委員会の子どもたちに加えて、担当職員の呼びかけで集まった「苗植え協力隊」が、苗を丁寧に植えてくれました。夏にはたくさんの花を咲かせてくれそうです。

0

朝のボランティア(プール清掃も計画的に)

 6年生と5年生の朝のボランティアで、1日が気持ちよく始まります。6年生はプール開きを見通して、プールの周囲の落ち葉や枝、草を取り除く作業に取り組んでくれました。まさしく「4つの子」(人を大切にする子、自分の考えをもつ子、自分を表現する子、チャレンジする子)だと思います。

0

ありがとうございました~水道設備修繕 ボランティア~

 業者の方々が、ボランティアで水道設備の修繕をしてくださいました。午前中いっぱいかけて、約20カ所の修繕をしていただきました。凍結防止の保護資材や蛇口の葉損、水漏れが修繕され、安心して気持ちよく使えるようになりました。暑い中、作業をしてくださりありがとうございました。

 

0