学校の様子
2019年4月の記事一覧
『なかよしランド』の住人たち!
☆ 本校の『なかよしランド(飼育小屋)』には、モルモットとうさぎとかめが住んでいます!
◎ 名前は、「もこちゃん!」
◎ 「ひまわりちゃん!」
◎ 「ラッピーちゃん!」
※「ラッピーちゃん」は、小屋の上で眠っていました!
◎ 『なかよしランド』内の池のかめさんたち!
◎ 仲良く、甲羅干し!
◎ やる気マンマン!
みんなで並んで走ったら、だれがはやいかな??
◎ 名前は、「もこちゃん!」
◎ 「ひまわりちゃん!」
◎ 「ラッピーちゃん!」
※「ラッピーちゃん」は、小屋の上で眠っていました!
◎ 『なかよしランド』内の池のかめさんたち!
◎ 仲良く、甲羅干し!
◎ やる気マンマン!
みんなで並んで走ったら、だれがはやいかな??
5年生、がんばりました!『田植え』
☆ 今日は、JAの皆様にご協力いただき、毎年恒例となっている『田植え』が行われました!
汚れてもよい格好で準備を整えた5年生の子どもたちは、慣れない足取りで田んぼの中に入っていきました。今にも倒れそうになりつつも、なんとかうまくバランスを取り、教えていただいたとおりに、『田植え』を進めていきました。中には、ころんで背中まで泥がついてしまった子どもたちもいましたが、授業で行う初めての『田植え』に興味津々の様子でした。
全ての田植えが終わり、最後に『お礼の言葉』をお伝えすると、
「学校の行き帰りに、田んぼの様子を見ていって下さいね!」
という励ましのお言葉をいただきました。
これからも5年生のみなさんには、
「大きくなあれ!おいしくなあれ!」
と、優しい言葉を唱えながら、稲の成長を見守っていってほしいと思います。
~JAの皆様。子どもたちのためにきめ細やかなご準備とご指導をして下さり、本当に有難うございました!~
汚れてもよい格好で準備を整えた5年生の子どもたちは、慣れない足取りで田んぼの中に入っていきました。今にも倒れそうになりつつも、なんとかうまくバランスを取り、教えていただいたとおりに、『田植え』を進めていきました。中には、ころんで背中まで泥がついてしまった子どもたちもいましたが、授業で行う初めての『田植え』に興味津々の様子でした。
全ての田植えが終わり、最後に『お礼の言葉』をお伝えすると、
「学校の行き帰りに、田んぼの様子を見ていって下さいね!」
という励ましのお言葉をいただきました。
これからも5年生のみなさんには、
「大きくなあれ!おいしくなあれ!」
と、優しい言葉を唱えながら、稲の成長を見守っていってほしいと思います。
~JAの皆様。子どもたちのためにきめ細やかなご準備とご指導をして下さり、本当に有難うございました!~
今年度初の『参観日』がありました!
☆ 今年度初の参観日は、
◎2時間目《授業参観》
◎3時間目《学級懇談》
◎4時間目《PTA総会》
という日程で4月21日【日曜日】に開催されました。
『授業参観』では、張り切って発表する子どもたちと、その様子を笑顔で見守る保護者の方々の温かいまなざしがありました。
『学級懇談』では、実にたくさんの保護者の方々にご出席いただき、その協力の姿勢と関心の高さに感謝の気持ちでいっぱいでした。
『PTA総会』では、新PTA会長さんをはじめ執行部の方々を中心に、的確な運営がなされ、新しく加入された1年生の保護者の皆様や教員にも、”高鍋東小のPTAの取組”がよく分かる流れになっていました。
今年度も『コミュニティスクール~高鍋東』は、家庭・地域・学校が一丸となり、素晴らしい学校づくりがなされていくことを確信させていただいた1日となりました。
【PTA総会の流れ】
《新明倫の教え~唱和》
《総会進行》~谷口副会長~
《議事》議長~脇本様~
《お話ころりん(読み聞かせグループ)の活動紹介!》~お話ころりんの皆様~
《おやじの会の活動紹介!》~おやじの会の皆様~
《朝のあいさつ運動の活動報告》~有村生活指導委員長~
《プール開放について》~日高保健体育委員長~
《家庭教育学級~学級生募集について》~水口成人教育委員長~
《新会長あいさつ及びPTA役員紹介》~小泉新PTA会長~
《旧PTA役員あいさつ》~三枝元PTA会長を含む3名の皆様~
◎2時間目《授業参観》
◎3時間目《学級懇談》
◎4時間目《PTA総会》
という日程で4月21日【日曜日】に開催されました。
『授業参観』では、張り切って発表する子どもたちと、その様子を笑顔で見守る保護者の方々の温かいまなざしがありました。
『学級懇談』では、実にたくさんの保護者の方々にご出席いただき、その協力の姿勢と関心の高さに感謝の気持ちでいっぱいでした。
『PTA総会』では、新PTA会長さんをはじめ執行部の方々を中心に、的確な運営がなされ、新しく加入された1年生の保護者の皆様や教員にも、”高鍋東小のPTAの取組”がよく分かる流れになっていました。
今年度も『コミュニティスクール~高鍋東』は、家庭・地域・学校が一丸となり、素晴らしい学校づくりがなされていくことを確信させていただいた1日となりました。
【PTA総会の流れ】
《新明倫の教え~唱和》
《総会進行》~谷口副会長~
《議事》議長~脇本様~
《お話ころりん(読み聞かせグループ)の活動紹介!》~お話ころりんの皆様~
《おやじの会の活動紹介!》~おやじの会の皆様~
《朝のあいさつ運動の活動報告》~有村生活指導委員長~
《プール開放について》~日高保健体育委員長~
《家庭教育学級~学級生募集について》~水口成人教育委員長~
《新会長あいさつ及びPTA役員紹介》~小泉新PTA会長~
《旧PTA役員あいさつ》~三枝元PTA会長を含む3名の皆様~
『歓迎集会』が行われました!
☆ 新1年生を迎えその喜びを伝えるべく、2~6年生のみなさんが”お祝いの会”を開きました。
体育館に元気に入場してきた1年生。その一人一人に向けて、2~6年生のみなさんは、趣向を凝らした『歌や踊り・歓迎のメッセージ』を届けました。1年生のみなさんは、それぞれの学年の出し物をとても楽しそうに見ていました。
そして最後に、「お礼の言葉」とともに、1年生も元気に歌を歌ってくれました。
この『歓迎集会』で、また一歩高鍋東小学校の子どもたちの絆が深まったような気がします。
体育館に元気に入場してきた1年生。その一人一人に向けて、2~6年生のみなさんは、趣向を凝らした『歌や踊り・歓迎のメッセージ』を届けました。1年生のみなさんは、それぞれの学年の出し物をとても楽しそうに見ていました。
そして最後に、「お礼の言葉」とともに、1年生も元気に歌を歌ってくれました。
この『歓迎集会』で、また一歩高鍋東小学校の子どもたちの絆が深まったような気がします。
『学力テスト』が行われました!
☆ 本日4年生以上の学級で、一斉に『学力テスト』が行われました。内容は、
◎6年生~『全国学力テスト』(国語・算数)
◎4~5年生~『県学力テスト』(国語・算数)
でした。
テスト開始時刻になると、子どもたちは真剣に集中して問題に向き合っていました。
特に6年生では、国語・算数の学力テストの後、「質問紙(アンケート)」の回答もあり、最後まで諦めずにがんばって答えていました。
一人一人の実力が十分に発揮できているとよいですね。
◎6年生~『全国学力テスト』(国語・算数)
◎4~5年生~『県学力テスト』(国語・算数)
でした。
テスト開始時刻になると、子どもたちは真剣に集中して問題に向き合っていました。
特に6年生では、国語・算数の学力テストの後、「質問紙(アンケート)」の回答もあり、最後まで諦めずにがんばって答えていました。
一人一人の実力が十分に発揮できているとよいですね。
『交通教室』がありました!
☆ 昨日の『地区集会』に引き続き、安全な毎日が過ごせるように、『交通教室』が開催されました。
本来は運動場で実施する予定でしたが、本日はあいにくの雨模様だったため、体育館での学習となりました。
◎1時間目~5・6年生
◎2時間目~3・4年生
◎3時間目~1・2年生
という日程で、『高鍋自動車学校』の方にお越しいただき授業が行われました。
ここでは、中・高学年児童の学習の様子をお伝えしていきます。
まず初めに、「宮崎県の交通事故の様子」や、「歩行者や自転車に乗っている人の認知状況(同じように見えると思っていても、人によって認知の度合いが違う!)」等のご説明がありました。これにより、車が遠くにいると思っていても、実際にはかなり近づいているという状況も起こりうるのだということが分かりました。
次に行われた『自転車シュミレーション』では、映像を見ながら自転車を操作し、安全な自転車の乗り方を学びました。「とまれ」の標識を無視すると自転車が画面上で転倒する等、とても分かりやすいプログラムになっていて、見ている全員が映像を見ながら臨場感をもち参加しているようでした。
本日、このような素晴らしい授業をして下さった『高鍋自動車学校』のみなさまに、心より感謝申し上げたいと思います!
尚、本校では、子どもたちの大切な命を守るために、自転車に乗る際、必ず『ヘルメット』をかぶるように義務付けています。ぜひご家庭でも、交通安全の呼びかけと共に、『ヘルメット』がきちんと着用できているかのご確認もよろしくお願いいたします。
本来は運動場で実施する予定でしたが、本日はあいにくの雨模様だったため、体育館での学習となりました。
◎1時間目~5・6年生
◎2時間目~3・4年生
◎3時間目~1・2年生
という日程で、『高鍋自動車学校』の方にお越しいただき授業が行われました。
ここでは、中・高学年児童の学習の様子をお伝えしていきます。
まず初めに、「宮崎県の交通事故の様子」や、「歩行者や自転車に乗っている人の認知状況(同じように見えると思っていても、人によって認知の度合いが違う!)」等のご説明がありました。これにより、車が遠くにいると思っていても、実際にはかなり近づいているという状況も起こりうるのだということが分かりました。
次に行われた『自転車シュミレーション』では、映像を見ながら自転車を操作し、安全な自転車の乗り方を学びました。「とまれ」の標識を無視すると自転車が画面上で転倒する等、とても分かりやすいプログラムになっていて、見ている全員が映像を見ながら臨場感をもち参加しているようでした。
本日、このような素晴らしい授業をして下さった『高鍋自動車学校』のみなさまに、心より感謝申し上げたいと思います!
尚、本校では、子どもたちの大切な命を守るために、自転車に乗る際、必ず『ヘルメット』をかぶるように義務付けています。ぜひご家庭でも、交通安全の呼びかけと共に、『ヘルメット』がきちんと着用できているかのご確認もよろしくお願いいたします。
『地区集会』がありました!
☆ 新1年生を迎えて、これまで以上に安全な登校ができるように、『集合場所・集合時刻・登校ルート・学校への入り口(門)』の確認を行いました。
横断歩道の渡り方では、班全体で、
「右よし!左よし!信号よし!」
とかけ声をかけた後、片手を挙げて、横断歩道の真ん中までは右から来る車に注意しながら歩き、真ん中からは左から来る車に注意しながら歩くことになっています。
本日の下校の様子を見ていると、まだ登校に慣れない1年生を気遣い、優しく誘導する6年生の姿がとても微笑ましかったです。そして、すれ違った地域の方に、元気よくあいさつする姿も見られました。
今後も交通ルールを守り、安全に楽しく登校してくれるように、しっかり見届けていきたいと思います。
地域の皆様や保護者の方々にも、温かい笑顔で応援していただけたら幸いです。
横断歩道の渡り方では、班全体で、
「右よし!左よし!信号よし!」
とかけ声をかけた後、片手を挙げて、横断歩道の真ん中までは右から来る車に注意しながら歩き、真ん中からは左から来る車に注意しながら歩くことになっています。
本日の下校の様子を見ていると、まだ登校に慣れない1年生を気遣い、優しく誘導する6年生の姿がとても微笑ましかったです。そして、すれ違った地域の方に、元気よくあいさつする姿も見られました。
今後も交通ルールを守り、安全に楽しく登校してくれるように、しっかり見届けていきたいと思います。
地域の皆様や保護者の方々にも、温かい笑顔で応援していただけたら幸いです。
1年生、『初めての給食!』
☆ 金曜日に入学式を終えた1年生。
爽やかな青空の下、元気いっぱい登校してきてくれました。
そして早速、小学校での『初めての給食』を体験しました。
今日のメニューは、
「麦ご飯・味噌汁・鶏肉の唐揚げ・青豆サラダ」でした。
給食の佐藤先生のお話を聞きながら、笑顔で給食を食べる子ども達。
とてもとても嬉しそうでした!
爽やかな青空の下、元気いっぱい登校してきてくれました。
そして早速、小学校での『初めての給食』を体験しました。
今日のメニューは、
「麦ご飯・味噌汁・鶏肉の唐揚げ・青豆サラダ」でした。
給食の佐藤先生のお話を聞きながら、笑顔で給食を食べる子ども達。
とてもとても嬉しそうでした!
『入学式』が挙行されました!
☆ 本日、春らしい穏やかな日差しの中、『平成31年度入学式』が挙行されました。
保護者の皆様とともに、元気いっぱい登校した新1年生のみなさんは、しっかりとした態度で式に臨んでいました。
「入学式」では、国歌斉唱・新入学児童呼名に続き、校長先生のお話がありました。校長先生は、『高鍋東小学校全員が1年生の入学を心待ちにしていたこと・東小の楽しさ等』をお話されました。
続いて、新入学児童を迎える言葉を述べられた川上教育長は、「友だち」という書籍からの引用で、『友だちと仲良く生活することの素晴らしさ』をお話されました。
次にお祝いの言葉を下さった三枝PTA会長は、1年生へのお祝いの言葉と共に『保護者の皆様への励ましの言葉』をお話されました。
今日の「入学式」を終えて、新1年生のみなさんは、初めて出会う友だちや先生にとても喜んでいるようでした。
月曜日から、元気な1年生と過ごせる時間を楽しみにしています!
保護者の皆様とともに、元気いっぱい登校した新1年生のみなさんは、しっかりとした態度で式に臨んでいました。
「入学式」では、国歌斉唱・新入学児童呼名に続き、校長先生のお話がありました。校長先生は、『高鍋東小学校全員が1年生の入学を心待ちにしていたこと・東小の楽しさ等』をお話されました。
続いて、新入学児童を迎える言葉を述べられた川上教育長は、「友だち」という書籍からの引用で、『友だちと仲良く生活することの素晴らしさ』をお話されました。
次にお祝いの言葉を下さった三枝PTA会長は、1年生へのお祝いの言葉と共に『保護者の皆様への励ましの言葉』をお話されました。
今日の「入学式」を終えて、新1年生のみなさんは、初めて出会う友だちや先生にとても喜んでいるようでした。
月曜日から、元気な1年生と過ごせる時間を楽しみにしています!
『入学式』の準備を行いました!
☆ 5・6年生が、新1年生のために心を込めて準備しました。
お花を飾ったり、椅子を並べたり…。
明日の入学式を楽しみに、みんなわくわくしながら準備していたようです。
高鍋東小学校、”全職員・全児童”
新1年生のご入学を心よりお待ち申し上げております!
お花を飾ったり、椅子を並べたり…。
明日の入学式を楽しみに、みんなわくわくしながら準備していたようです。
高鍋東小学校、”全職員・全児童”
新1年生のご入学を心よりお待ち申し上げております!
『新任式』・『始業式』が行われました!
☆ 今日から、1学期が始まりました。
まず初めに、「新任式」が行われました。新しく来られた先生方のあいさつを子どもたちは目をきらきらさせて、聞いていました。17人の先生方をお迎えし、学校に新しい風が吹き始めたようです。
続けて、転入生の紹介がありました。全国津々浦々、また、外国から転入してきた子どもたちとの出会いに、みんな歓声を上げていました。
次に行われた「始業式」では、校長先生のお話がありました。校長先生の子どもの頃のお話を興味深く聞き入る子どもたちの姿がありました。その中で校長先生は、『友だちと助け合うことの大切さ』をお話されました。
まず初めに、「新任式」が行われました。新しく来られた先生方のあいさつを子どもたちは目をきらきらさせて、聞いていました。17人の先生方をお迎えし、学校に新しい風が吹き始めたようです。
続けて、転入生の紹介がありました。全国津々浦々、また、外国から転入してきた子どもたちとの出会いに、みんな歓声を上げていました。
次に行われた「始業式」では、校長先生のお話がありました。校長先生の子どもの頃のお話を興味深く聞き入る子どもたちの姿がありました。その中で校長先生は、『友だちと助け合うことの大切さ』をお話されました。
フォトアルバム
お天気情報
高鍋町立高鍋東小学校
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
高鍋東小学校への交通アクセス
☆お知らせ☆
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
0
1
1
6
4
0
7
8