ブログ

2024年1月の記事一覧

1月31日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇みそおでん
〇はるさめのすのもの

 

おでんは、もともと田楽のことをさしていました。田楽は室町時代にうまれた料理で、串に刺して焼いた「焼き田楽」とゆでて作る「にこみ田楽」がありました。江戸時代になって、おでんはにこみ田楽のことをいうようになり、近くでしょうゆがさかんに作られていたので、かつお節のだしにしょうゆやさとう、みりんで味をつけて煮こんだおでんが作られるようになりました。今日は、味噌も使って作りました。

1月30日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇すきやきに
〇ひじきとごぼうのサラダ

 

すきやきの肉は、今は牛肉がほとんどですが、牛肉で作るようになったのは明治時代からで、江戸時代にはシカの肉ですきやきを作っていました。その時に、農作業の道具の「スキ」を使って煮たり焼いたりしたことから、「すきやき」といわれるようになりました。あまからい味は、ごはんがすすみますね。今日のすき焼き煮は絶品でした!

1月29日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇おやこどん(むぎごはん)
〇だいこんサラダ
 

今日は親子丼です。大きいおかずを、ごはんにかけて食べましょう。たまごが一般家庭で食べられるようになったのは明治時代になってからで、そのころはまだ値段の高い食べ物でした。今のように広く食べられるようになったのは、にわとりの飼育方法が変わり大量生産ができるようになってからで、今から60年くらい前からです。わたしたちの体をつくるたんぱく質や血液のもとになる鉄、ビタミンなどがたくさん含まれています。

1月26日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇カレーぶたじゃが
〇ほうれんそうとコーンのあえもの

※今日の写真はありませんm(__)m

カレーの味付けが丁度よく、具材そのものの味や食感がしっかり残っていて、食が進みました。今日も安心・安全・美味しい給食でした。

 

1月25日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇てりやきバーガー(てりやきパティ、ゆでキャベツ)
〇ポトフ
 

今日はてりやきバーガーを作りましょう。バーガーパンに、キャベツとてりやきチキンパティをはさんでできあがりです。上手にできましたか?ポトフは、フランスの家庭料理です。牛肉やウィンナーなどの肉、大きく切ったにんじん、たまねぎ、かぶ、セロリなどの野菜をグツグツとじっくりにこんで作ります。日本でいうと、おでんのような料理です。いろいろな食べ物をいっしょに食べられるので、栄養たっぷりで、体も温まりますね。