ブログ
2022年6月の記事一覧
6月2日の給食
【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇しょくパン *メープルジャム
〇パンプキンポタージュ
〇コールスローサラダ
≪ひとくちメモ≫
「日本で作られているかぼちゃは大きく分けて『西洋カボチャ』『日本カボチャ』『ペポカボチャ』の3つです。広く食べられているものは『西洋カボチャ』で、濃い緑色の皮の中はきれいなオレンジ色をしています。ほくほくとして甘みがあるものが特徴です。煮物や天ぷら、サラダ、ポタージュなどいろいろな料理に使われ、甘みを生かしてお菓子も作られます。日本カボチャには、宮崎県でたくさん作られている黒皮カボチャがあります。甘みが少なく、煮物や蒸し物に合います。ペポカボチャは、ゆでると実がそうめんのようにほぐれるそうめんカボチャがあります。ズッキーニもペポカボチャの仲間です。」
6月1日の給食
【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇ゆかりごはん
〇やきぶたラーメン
〇ちぐさあえ
≪ひとくちメモ≫
「ラーメンが日本にやってきたのは、江戸時代の鎖国から開国された明治時代のころです。神戸や横浜の港の周りにできた中国人街に中華料理の店ができたのがきっかけです。大正時代ごろから日本各地に広まりました。それから日本の好みにあう味、スープが作られ、今では大人気の料理です。塩ラーメン、味噌ラーメン、醤油ラーメン…今日はとんこつラーメンです。」
西小の風景
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
1
2
3
7
2
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |