ブログ

2023年1月の記事一覧

1月24日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇けんちんじる
〇トンカツ         〇ゆでキャベツ、クッキングソース

 

≪ひとくちメモ≫
「『トンカツ』の『カツ』は、『カツレツ』という料理の名を略したもので、背中の肉を意味するフランス語の『コートレット』や、英語の『カットレット』から来ています。明治32年、東京銀座の洋食屋さん『煉瓦亭』が豚肉を油で揚げて、キャベツの千切りと一緒に出したところ、とても評判になったそうです。その後、この組み合わせのトンカツ定食が全国に広まったと言われています。アメリカでは、3月1日に頭がよくて家畜としてとても役に立っている豚を祝う行事が行われ、豚の命に感謝し、大切にする人されています。」

1月23日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇マーボーどうふ
〇ほうれんそうのナムル

 

≪ひとくちメモ≫
「豆腐は中国で生まれた食べ物で、日本では江戸時代の頃から広く食べられています。豆腐という名の他、かべ、おかべ、もみじ等の呼び名があります。豆腐のほとんどは水分ですが、昔ながらのお豆腐屋さんの作り方では、豆腐1丁を作るのに、木綿豆腐で大豆350粒、絹ごし豆腐で450粒も使うそうです。豆腐を油で揚げて、油揚げや厚揚げも作られています。今は、枝豆や黒豆からできた豆腐のように、新しい商品もできています。」

1月20日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇キムチじる
〇ホキフライ       〇きゅうりのこんぶあえ

 

≪ひとくちメモ≫
「ホキは、オーストラリアやニュージーランド近くでとれる魚です。大きくなると、長さ1m位にもなります。身が白い魚で味にくせがないので、天ぷらやフライ等いろいろな料理に使われます。冷凍品に加工されたものもたくさん売られています。今日は、ごま風味のフライです。」

1月19日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇ウィンナードッグ
 (ウィンナー、キャベツ、ケチャップ)
〇クリームシチュー

 

≪ひとくちメモ≫
「今日はウィンナードッグです。ドッグパンにキャベツをはさんで、その上にウィンナーをのせ、上からケチャップソースをかけたら出来上がりです。パンの歴史は古く、今から6000年位前にエジプトで作られました。その頃は、小麦を石をつぶして粉にして、それを水で練って平らにのばし、熱く熱した石の上で焼いていました。日本へは400年位前にポルトガル人によって伝えられました。今のようにたくさんの人が食べるようになったのは、学校給食でパンが食べられるようになった昭和30年より後のことです。」

1月18日の給食

【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇カレーぶたじゃが
〇ほうれんそうとコーンのあえもの

 ≪ひとくちメモ≫
「クイズです。ほうれん草の栄養の中で、夏より冬にとれるものが多いのでどれでしょう。『①血のもとになる鉄 ②骨や歯をよくするカルシウム ③肌をつるつるにするビタミンC』…正解は③ビタミンCです。冬にとれるほうれん草のビタミンCの量は、ほうれん草100g中にだいたい60mgで、夏にとれるほうれん草の3倍の量が含まれています。鉄やカルシウム、病気から守ってくれるカロテンも多く含まれますが、冬と夏で差はありません。たくさんの栄養があっても、畑からとれてから時間が経つとだんだん減っていきます。新鮮なうちに食べるといいですな。」