ブログ
アナログもデジタルも…~3年生国語~
6月24日(月)
3年生の教室を覗くと、音読をしていました。
全員の声が揃い、読み終わると〇を1つ塗る。
次は起立してそれぞれのスピードで読む。読み終わったら着席する。
次は辞書引き。
先生が黒板に書かれた言葉を国語辞典で調べる。
それが終わると、電子黒板に写し出された漢字を読む。
テンポよく、思考が途切れることなく進んでいきます。このような学習にくり返し取り組むことで、子どもたちには確実に学力が身につくのです。
また、国語辞典を引く場面と電子黒板の漢字を読む場面をみながら、それぞれのよさを感じました。
3年生の国語で国語辞典の使い方を学びます。国語辞典の言葉の並びは五十音順です。五十音を順に言えることの大切さがここにあるのですね。
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
2
0
6
1
8
3
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4 2 | 5   |
6   | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 2 | 12   |
13   | 14 2 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 4 | 19 1 |
20 1 | 21 1 | 22 2 | 23 2 | 24 1 | 25 2 | 26 1 |
27 1 | 28 2 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 |