ブログ

安心安全な給食のために

9月2日(月)

 毎日暑い日が続いています。

 共同調理場や米飯業者等から届いた給食は、給食の時間が来るまで体育館側の「コンテナ室」で保管されています。安心で安全な給食を提供するために、コン

テナ室はシャッターが下ろされ、異物混入を防止しています。

 しかし、締め切られているコンテナ室内の温度は時に35度を超えることもあり、給食が傷んでしまうのではないかと心配しており、町の教育委員会の方に適切な温度管理ができるようエアコンの設置をお願いしておりました。

 渡り廊下同様、こちらも夏休み中にエアコンの取り付け工事が完了し、適切な温度管理ができるコンテナ室で給食が保管できるようになりました。無償で提供されている学校給食を、いつでも安心して子どもたちに食べさせられるということは、本当にありがたいことです。