ブログ
学校図書館のお話 その③
10月15日(火)
学校図書事務の先生は、毎週木曜日の午前中に来校され、お仕事をされています。
ちなみに、他の曜日は町内の別の学校で同じように学校図書館でお仕事をされています。町内には中学校1校、小学校3校、分校1校、合計5つの学校があるので、日替わりで各学校に行き、学校図書館のお仕事をされているのです。
先週の木曜日、学校図書館を覗いてみると、なんと新しいコーナーができていました。
向かって左側に「運動会」に関する本、右側には「ハロウィン」に関する本が並べられています。
公共図書館では、季節の行事や世の中で注目を集めている出来事の関連本を集め、コーナーを作ります。これは、図書館の利用者さんたちにいろんな本を紹介するための工夫です。
学校図書館でも、学校図書事務の先生がこのようにコーナーを作ってくださるので、普段、手に取る機会の少ない本を子どもたちに紹介することができます。
次はどんなコーナーができるのか、とても楽しみです。
「学校図書館のお話シリーズ」はこちらからも読めます。青い文字の部分をクリックすると記事が読めます。
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
1
9
0
0
7
6
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 3 | 22 | 23 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 3 | 1 1 | 2 1 | 3 |