都農東小ブログ

2024年1月の記事一覧

タブレットを使った家庭学習に挑戦!!

1月31日(水)

今日は、全校一斉にタブレットを持ち帰る日です。

【タブレットは専用のケースに入れて持ち帰ります。】

 

そこで、各学年の本日のタブレットによる家庭学習の内容を担任の先生方に聞いてきましたのでご紹介します。

1年生…国語と算数(スマイルドリルの漢字とひき算)

2年生…図工(カメラ機能を使い、家庭の中にある人の顔に見えるものの撮影)

3年生…国語(スマイルドリルの漢字)

4年生…算数(スマイルドリルの計算)

5年生…国語(本の紹介文の下書き)

6年生…国語(天声こども語の要約と自分の考えを書く)

支援学級…算数(分数の復習)、国語(漢字)、自分の宝物を撮影

 

「スマイルドリル」とは、タブレットの中に入っている学習アプリで、オフライン(インターネットにつながない使い方)で使えます。自分の書いた答えが正解かどうかがすぐにわかり、間違えた問題はやり直すことができます。全問正解すると次のステップへ進むことができます。

タブレットを使う際には、破損しないよう注意が必要です。

各学級で事前の指導は行っていますが、お子様のタブレット学習の意様子を見ていただき、必要に応じて声をかけていただけると幸いです。

なお、持ち帰ったタブレットは明日(2/1)学校に持参することになっています。

授業でも使いますので、自宅にタブレットを忘れないよう明日の朝のお子様への声掛けをお願いします。 

給食感謝週間

給食感謝週間では、お昼の放送で、給食委員会の児童が日替わりで栄養士の先生、調理員さん、牛乳屋さん、パン・ごはんの配送業者さん、給食配送の運転手さんの紹介をしました。

給食をおいしくいただくことができるのも、多くの方々が協力してくださっているおかげだということがわかりました。

 

【各学級で書いた感謝のお手紙】

子どもたちの書いた手紙には、

「これからも、好き嫌いしないで残さずに食べたい。」

「夜中からお仕事をして大変だと知りました。」

「おいしいパンなので残さずに食べています。」

「ひとつぶひとつぶ味わって食べたいです。」

ということが書かれていました。

毎日の『いただきます』に感謝の気持ちを込めて言えるといいですね。

新入学児童保護者説明会がありました。

1月30日(火)

今日の午後、来年度の新入学児童保護者説明会が行われました。

令和6年度の本校入学予定児童数は11名です。

今日は、子どもさんと親御さんが来校されました。

【受付の様子~お子さんの名前の漢字などを確認しました~】

【説明会の様子~お子さんは別の部屋で活動しました~】

【購入する教材の見本も展示しました。】

【説明会終了後、保護者の皆さんはお子さんのいる1年生教室へ】

【大谷翔平選手のグローブも見て帰られました。】

 

来年度の入学式は4月11日です。

こうして少しずつ、新年度に向けた準備が進んでいきます…。

なわとび練習が始まりました!!

1月30日(火)

今日からなわとび練習が始まりました。

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

自分の挑戦したい技に黙々と取り組む子ども、長縄を楽しむ子ども、担任の先生と競争する子ども…いろんな姿が見られました。

持久走に続き、今度はなわとびで自分の目標に向かって頑張る子どもたちでした。

 

下のカードがなわとび練習で子どもたちが使用するチャレンジカードです。

お子さんがどんな目標をもっているか確かめる際にお使いください。

2年生の食育

1月29日(月)

今日の5時間目、2年生の教室では「食育」が行われていました。

この時間のめあては「なぜ、すききらいをしないで食べないといけないのだろう」でした。

授業のはじめには、電子黒板に映し出された紙芝居を見ました。

 

子どもたちは、紙芝居を見た後、給食に含まれる3つの栄養素について、給食センターの栄養士の先生のお話を聞きました。

 

誰にでも多少の好き嫌いはありますが、これから健康な体を作っていく子どもたちには、できれば好き嫌いなく食べてほしいなと思いました。