学校の教育目標
学校の目標
「たくましく なかよく生きる かしこい財っ子」の育成
     
スローガン
「チームで、子ども一人一人を大切にする学校」
 ○ 一人一人に将来必要な力をつける学校
     ○ 職員、保護者、地域みんなで教育に関わる学校
○ 笑顔あふれる学校        
児童数
令和6年5月7日現在の児童数は、下記のとおりです。
  1年 2年 3年 4年 5年 6年 全校
合計 73

77

63 80 87 83

466

 
学校の沿革
1 学校沿革の大要
昭和21. 9. 9  創立、第一富高国民学校から分立,財光寺国民学校と称する。
昭和22. 4. 1  財光寺小学校と称する。財光寺小学校PTAを結成する。
昭和24. 5. 5  東側木造校舎1棟,4教室を増築
昭和24. 7. 1  運動場拡張,総面積2,935坪となる。
昭和26. 4. 1  日向市施行さる。木造倉庫1棟を新築
昭和28. 4. 1  地区変更により,秋留地区を編入
昭和28. 4.30  南側木造校舎1棟,7教室と北側1教室を増築
昭和33. 3.31  北側鉄筋2階建 6教室増改築
昭和34.12.14  学校完全給食開始
昭和39. 3.27  北側鉄筋2階建 4教室増改築
昭和41. 6.30  西側木造便所60㎡改築
昭和41. 8.10  SP式 25メートルプール新設
昭和42. 1.10  北側鉄筋2階建 4教室増改築
昭和43. 9. 1  西運動場改装工事完了。運動場体育施設増改築
昭和45. 3.31  北側鉄筋2階建 6教室増改築
昭和46.10. 8  屋内体育館落成
昭和47. 3.31  南側鉄筋2階建 4教室増改築
昭和50. 3.31  プレハブ2教室設置
昭和51. 8.31  プレハブ4教室仮設 鉄筋北校舎 水洗便所新設(2カ所)
昭和52. 3.19  南側鉄筋3階建 9教室増設
昭和52. 6.20  プール循環ろ過装置完成
昭和52.12. 4  九州地区PTA協議会表彰を受ける。
昭和53. 2.19  県PTA連絡協議会指定研究公開
昭和53.11. 6  日本PTA全国協議会表彰を受ける。
昭和54. 2.25  校地内植樹,玄関横築山及び植樹
昭和54. 4. 5  財光寺南小学校が分離独立
昭和54. 4.30  西側フェンス取替設置。プレハブ2教室撤去。給食室改造
昭和55. 3.31  下足棟完成。北校舎2階・手洗い場完成
昭和56. 8. 8  体育館フロアー改修
昭和57. 5.31  給食室改修。玄関改修
昭和57. 6. 2  運動場排水施設改修
昭和57. 8.22  学習用砂場完成
昭和58. 3. 6  西渡り廊下改修。北校舎6教室塗装。運動場西側の樹木移植
                          正門設置(校舎西側)通路の塗装。体育館屋根補修
昭和59. 4.25  水遊び場の設置
昭和59. 6. 9 1・2年生手洗い場の設置
昭和60. 7.      プールの改修
昭和61. 9. 9 創立40周年 航空写真撮影
昭和61.10.25 北校舎ジョイント補修
昭和62. 2.28 理科室ガス管補修工事
昭和62. 3.12 ちり焼き場完成



平成 元. 3.10 南校舎特別教室 給食受入室・倉庫完成
                            屋外便所・体育倉庫完成 校門新設
平成 元.12. 8 宮崎県書写教育研究会日向地区大会の会場となる。
平成 2.10. 2 防球ネット設置(運動場西側)
平成 2.11.27 放送器具一式設置(平成2年度卒業記念~校舎南側)
平成3年度          教育事務所委嘱研究校、市教育委員会研究指定校
平成3・4年度       日向市福祉推進協力校指定
平成 4. 1.28  宮崎県統計教育研究会日向地区大会の会場となる。
平成 4. 3.25  体育館ステージバック幕設置(平成3年度卒業記念)
平成 4. 9.10 運動場大規模改修工事完成
平成 5. 3.30 廃棄物置き場設置
平成 5. 9.26 児童クラブ新設
平成 6. 3.31 プールの改修工事完成 一輪車倉庫新設
平成 6・7・8 年度 県社会福祉普及推進指定校
平成7年 度         教育事務所委嘱研究校、市教育委員会研究指定校
平成 7. 4. 5 コンピューター専用教室による授業開始
平成 7.10.31 屋内運動場大規模改造工事完成
平成 8. 9. 8 創立50周年記念式典挙行
平成8・9年度      県・市指定研究学校(指導方法改善)
平成10. 2.16  北校舎身障者用トイレ完成
平成10. 3.16 理科室前渡り廊下のスロープ完成
平成11. 2.14 体育館入口スロープ屋根完成
平成11. 3. 2 西門門扉改装工事完成
平成12. 3.28 宮日学園俳壇奨励賞受賞
平成12. 3.31 プール新設工事完了
平成12. 5. 1 日向市基礎学力向上推進校となる
平成12. 6.23 コンピューター室をインターネットに接続する。
平成12.10.23 県小学生読書感想文最優秀賞を受賞

平成13. 8. 4 県小学生読書感想文優秀賞を受賞
平成13.11.   稲作用実習田を設置
平成14. 8.      ジャングルジム・鉄棒改修 北校舎2階多目的トイレ設置
平成15. 2. PTA広報紙,県PTA新聞コンクール及び宮日新聞社より最優秀賞を受賞       
平成16. 8.   給食受入室入口拡張  土置場設置  雲悌設置
平成16.10.   運動場防球ネット修理  運動場西側樹木剪定
平成17.8~10  南校舎東側,大規模改修工事
平成18. 1        玄関改修工事
平成19. 3        鶏小屋撤去作業
平成20. 2.20 県小・中学校PTA新聞コンクール努力賞受賞
平成21. 2. 4  県小・中学校PTA新聞コンクール優良賞受賞
平成21. 3.13 宮日学園俳壇賞受賞
平成21. 3.16 運動場西側防球ネット設置
平成21. 4. 1 平成21年度東臼杵教育事務所委嘱研究学校
                           日向市教育委員会研究指定校に委嘱
平成21.10.24 九州ブロックPTA研究大会福岡大会でPTAが研究発表
平成21.12. 5 県PTA研究大会日向・東臼杵・西臼杵大会でPTAが研究発表
平成22. 2.27 県小・中学校PTA新聞コンクール優良賞受賞
平成22. 4.19 ハワイ州モミラニ小学校一行訪問
平成22. 6.16 学校北側(体育館側)門表札設置
平成22.11.15 市指定・県委嘱「英会話科」研究発表会
平成22.11.18 県学校歯科保健優秀校受賞
平成23. 2.17 県小・中学校PTA新聞コンクール優良賞受賞
平成23.11.11  読解力向上推進事業研究成果発表会
平成24. 4    魅力ある学校づくり調査研究事業指定(24~25年度)

平成24. 4.23 子どもの読書活動優秀実践校(文部科学大臣表彰)
平成24.11.22 全国小中学校PTA広報紙コンクール佳作入賞
平成25. 1.31 活用する力を高める授業力強化成果発表会
平成25. 4    日向市研究指定校(ICT教育)
平成25.10.26 全国小中学校PTA広報紙コンクール佳作入賞
平成26. 2. 7 日向市研究指定ICT活用研究成果発表会
平成26. 2.21 宮崎県小中学校PTA新聞コンクール優良賞受賞
平成27. 1.18 宮崎県小中学校PTA新聞コンクール優秀賞受賞
平成27. 1.29 日向市研究指定ICT活用研究成果発表会
平成27. 2.20 宮崎県小中学校PTA新聞コンクール努力賞受賞
平成27. 4.15 日向市第20回花壇コンクール学校部門最優秀賞受賞
平成28. 2.19 宮崎県小中学校PTA新聞コンクール優良賞受賞

平成29. 1.17 キャリア教育文部科学大臣賞受賞
平成29. 2.17 宮崎県小中学校PTA新聞コンクール最優秀賞受賞
平成29.10.31 宮崎県県民総ぐるみ教育推進研修会会場校、キャリア教育授業提案

平成29.12. 8 図書室読書通帳システム導入
平成31. 3.11 6年「はまぐりプロジェクト」日めくりカレンダー並びに益
金を日向市に贈呈
令和 1. 5.16 第1回学校運営協議会開催、コミュニティ・スクールスタート
令和 1. 9. 6 普通教室エアコン設置、稼働
令和 2. 2.14 第40回宮崎県小・中学校PTA新聞コンクール」努力賞受賞
令和 2. 2.29 第69回毎日新聞社「PTA新聞コンクールPTA広報の部」佳作受賞                                        令和 2.11.27 全国小・中学校PTA広報誌コンクール奨励賞受賞                                          令和 3. 4.16 第26回日向市花壇コンクール優秀賞受賞          令和 4. 1.21 地域とともにある学校づくり推進フォーラム2021九州において実践発表

令和 4.10.20 日向市社会福祉大会にて学校賞を受賞
令和 5. 1.26 さんぴあMプロジェクトにて生理用品の寄贈
令和 5. 2.16 令和4年度宮崎県体力つくり優良校表彰    

令和 5. 6.28 「人権の花」運動 苗贈呈式(12.7 感謝状贈呈式)                                   令和 5. 9. 8 日向市学校人権・同和教育推進協議会「部落問題学習授業研究会」(6年社会科)