日誌

2学期 無事終了!

て

今日で2学期が無事終了しました。80日の授業日数でした。大きな事故もけがもなく、子どもたちが元気に終業式を迎えることができて嬉しく思います。
 
終業式では、2人の児童が2学期を振り返って、作文を発表しました。1人の児童は、「運動会の徒競走に向け、お父さんのアドバイスを受けて練習したけど、本番では緊張してそのことを忘れてしまい、結果は練習の時と同じ順位だった。でも、、来年はリレーの選手に選ばれるくらいになりたい。」と発表しました。昨日と違う自分を目指してがんばろうとしている子どもに感心しました。この児童に限らず、財光寺小学校の子どもたちは、どの児童も頑張り屋さんです。         
 
その後、各指導部の担当が、冬休みの注意事項を話しました。「知・徳・体」本校では、部長のことを子どもの前では「OOの隊長」といい、生活の隊長は、命を守るための五つのことが大切だと、一つ一つ指を折りながら、子どもたちと確認と約束をしました。
 
始業式は1月5日、月曜日です。クリスマス、お正月とあって、子どもたちにとって楽しい冬休みになることでしょう。
 
どうぞ、よいお年をお迎えください。