ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

1月9日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 ぶり照り焼き 紅白なます 雑煮
今日の給食では、みんなが勉強や運動でどんどん伸びて出世していくようにと願いをこめて「ぶり」が使われていました。また、紅白なますはお祝いが続く縁起の良い料理です。お雑煮は本来、元日の朝に初めてくむ水を使い、歳神様へのお供えもちを煮たもので、神様の力をいただくという意味がこめられています。このように、新しい年を迎えたこの季節ならではの行事食を給食で味わうことができるのは、とても幸せなことですね。今日も美味しく頂きました。