ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

3月24日(本年度最後)の給食


今日の献立は、米粉パン、牛乳、スクランブルエッグ、トマトスープ、デザートでした。
今日は卵についてのお話です。卵はビタミンCと食物繊維を除けば栄養素をバランスよく含んでいる食品です。良質なタンパク質、ビタミン、ミネラルなどが豊富です。卵は、目玉焼きや卵焼きなどの食事だけでなく、デザートやマヨネーズなどにも使われています。今日はスクランブルエッグになっていました。食物繊維たっぷりの野菜と一緒に料理するとさらに栄養バランスがよくなります。おうちで料理するときなども栄養のバランスを考えて食材を組み合わせるといいですよ。
話は変わりますが、今日の給食は、本年度最後の給食でした。
残さずにおいしくいただけましたか。この1年、たくさんの方々の協力があって、毎日皆さんにおいしい給食が届きましたよね。1年間ありがとうございましたという気持ちと、また4月からもよろしくお願いしますといった感謝の気持ちがもてるとよいですね。
今日もごちそうさまでした。そして1年間ありがとうございました。