|
体力づくり優良校表彰(令和4年度) |
ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します
3月13日の給食
今日の献立は、赤飯、牛乳、筑前煮、みそマヨ和えでした。
春は卒業や入学、進級を迎え、多くの人が節目を迎える季節です。そんなお祝いの時の食べ物といえば、「お赤飯」です。お赤飯は、もち米に小豆の煮汁で赤い色をつけて蒸して作ります。昔から、赤い色には悪いものを取り除く力があるとされていて、お米自体が赤い「赤米」を神様にお供えする習慣があったことから、お赤飯が作られるようになったといわれています。今日は、卒業生に向けたお祝いメニューでした。お赤飯のほかにも、筑前煮の材料に、根強くがんばってほしいという思いが込められ「ごぼう」、また、先の見通しがよくなるようにと「れんこん」、さらにはみそマヨ和えの「みそ」には、古くからのことわざにもあるように、力がみなぎるようにとの願いが込められていました。こうして、卒業生へのお祝いの気持ちをみんなでもっていただきました。
今日もごちそうさまでした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
5
0
6
8
4
1
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。