ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

3月6日の給食


今日の献立は、牛めし、牛乳、根菜汁でした。
今日はご飯に牛肉の具をまぜて食べる牛めしでした。しかもそこに使われていた牛肉は、なんと!宮崎牛でした!宮崎牛といえば、5年に1度開催される牛肉のオリンピックで2度連続全国1位という快挙を成し遂げたことで有名です。私たちの住む宮崎県は、広い土地があり、また温かい気候にも恵まれていることから、農畜産物の生産が盛んなところです。そんな気候の中でのびのびと育ち、愛情をたくさん受けながら育てられた宮崎牛は、肉質も柔らかくおいしいお肉になります。今から5年前に、宮崎県では口蹄疫(こうていえき)という牛や豚の病気がはやり、たくさんの牛や豚の命がなくなりました。しかし、農家の方の努力により、またおいしい宮崎牛を食べることができるようになりました。ありがたいことですね。おいしくいただけることへの感謝、忘れないようにしたいものです。
今日もごちそうさまでした。