ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

3月11日の給食


今日の献立は、麦ごはん、牛乳、焼き魚、添え野菜、豆腐汁でした。
今日の給食は、ご飯に魚、添え野菜、汁物といった「和食」でした。2年前、この日本人の伝統的な食文化である「和食」は、世界の無形文化遺産となりました。実はこの「和食」、今世界中で熱い視線を集めています。和食には、しょうゆや豆腐、寿司など、人気の食べ物がたくさんあります。人気の理由は、「ヘルシー」で「おいしい」からだそうです。外国では、肥満が国民病になっていて、どうしようかと考えていたところ、目にとまったのが日本の「和食」だったのです。栄養バランス抜群!油の量が少ない!しかも美味しい!
確かに今日の給食もさっぱりと食べやすく、使われている食材もたくさんで、栄養のバランスが整っていました。ごちそうさまでした。