日向市立塩見小学校
2023年3月の記事一覧
離任式
3月30日(木)、離任式が行われました。今年度は9名の職員が塩見小学校を離れることになりました。9名全員が塩見小学校への感謝の気持ちを口にしていました。寂しいですが、塩見小学校のますますの発展をお祈りします。
令和4年度修了式
今日は、令和4年度の修了式でした。体育館で各学年の代表に修了証書が授与され、1年生の代表児童2名が今年度がんばったことや来年度がんばりたいことなどを発表しました。校長からは、春休みは次の学年へと気持ちを切り替える期間であり、心のレベルアップを図ること、今の学年で学習したことの復習をしっかりやることなどの話がありました。明日から春休みですが、子どもたちには健康や安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。
第149回卒業式
朝から雨模様で、1日こんな天気かな?と少しがっかりしていたら、卒業式が始まる前には青空ものぞくくらいに急速に回復してきました。そして、午前10時に開式。26名のご来賓をお迎えし、厳かな雰囲気の中、子どもたちが練習の成果を十分発揮してとてもいい式となりました。最後のホームルーム終了後は、緊張感から解放されて多くの笑顔が見られ、記念写真に収まっていました。こうして今年度は、24名の卒業生が巣立っていきました。
明日本番
明日、本校の第149回卒業式が行われます。雨の予報で、天気は期待できませんが、児童はこれまでの練習の成果を発揮していい卒業式にしてくれることだと思います。準備も万端整って、明日を待つばかりです。なお、在校生は5年生のみ出席します。
そらまめの会読み聞かせ終了
3月20日(月)、朝の時間にそらまめの会による読み聞かせが行われ、今年度予定されていた分が終了しました。コロナの影響で、昨年度は実施できませんでしたが、今年度は5月から毎月1回ずつ行われており、計画通りに実施できました。子どもたちは読み聞かせを楽しみにしており、いつも静かに、興味津々といった様子で聞き入っています。お忙しい中読み聞かせに来てくださったそらまめの会の皆様に感謝します。
今日は、5名の皆様が参加してくださいました。
Mr.Tへの報告
2校時、3年生が総合的な学習の時間に取り組んできた「塩見じまん」の報告会が行われました。年度当初に、Mr.Tから「塩見の自慢できるところを見つけて私に報告してほしい。」という指令を受けて始まったこのプロジェクトもいよいよ終わりを迎え、成果をMr.Tに報告することになったのです。教室にMr.Tが現れると一時大騒ぎになりましたが、発表が始まるとみんな静かに聞いていました。「塩見じまん」として調査したのは、「奥野川」「ひょっとこ」「みかん狩り」「栗尾神社」の4つです。それぞれのグループで調査したことを模造紙やパワーポイントにまとめ、わかりやすく発表することができており、とても感心しました。最初からバレバレでしたが、最後にMr.Tの正体(校長)を明かし、記念撮影をして終わりました。
卒業式予行練習
2・3校時、5・6年生合同で卒業式の予行練習を行いました。6年生単独で、あるいは5・6年生合同での練習をこれまでにも行ってきましたので、本番通りに行った今日の予行でも、とても良い仕上がり具合を見せてくれました。後は細かい部分をもう少し練習するだけでいいようです。全員が体調万全で式に臨めることを祈っています。
塩見保育園との交流会 1年
3校時、1年生の教室ではオンラインで塩見保育園との交流会が行われていました。モニターに映っている保育園児に向けて、1年生がこれまでにできるようになったことを発表するという内容で、ひらがなやカタカナを読んだり、計算をしたり、歌を歌ったりしている様子を見てもらいました。幼保小連携の一環として行っていますが、1年生にとっても発表する姿を見てもらえることはとてもよい刺激になったようです。次年度は小学校に来て見てもらいたいものです。
卒業式を待ちわびる
今、春爛漫といった感じでプランターや植木鉢の花が咲き誇っています。児童の一人一鉢や職員が植えた苗が生長して学校を彩っており、23日に行われる卒業式を待ちわびているような気さえしてきます。
若山牧水PR(4年生)
総合的な学習の時間の学習成果物として、若山牧水PR動画を作成しました。構成・プログラミング・編集など、タブレット端末を駆使して作成しました。3月30日までの限定公開です。ぜひご覧ください。
アクセスはこちら↓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 3 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1   |
宮崎県日向市大字塩見2678番地
電話番号 0982-52-2365
FAX 0982-52-3298
本Webページの著作権は、日向市立塩見小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。