学校の様子

福祉学習(初等部3年):1月22日(水)

 昨日、初等部3年は社会福祉協議会から4名の方を講師にお招きし、福祉について学習をしました。
 ふくしとは「だんのらしをあわせにする」こと、それは自分も含めみんなが笑顔になることについて教えていただきました。

 その後、ドミノ並べを通して福祉学習をしました。ドミノの並べ方にはいろんな並べ方があり、お互いの並べ方を認めること。失敗して途中で倒してしまうことがあっても、前向きな言葉をかけることを学びました。体育館には3年生の素敵な笑顔がたくさんありました。
 4名の社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。