学校の様子

写真日記

8年生 14歳のよのなか挑戦(社会体験学習)

7月2日(火)~7月4日(木)の3日間、8年生による「14歳のよのなか挑戦(社会体験学習)」を行いました。39ヶ所の事業所にご協力をいただき、連日の猛暑でしたが、子供たちは精一杯頑張りました。今後は、報告会に向けて各事業所ごとにまとめの活動を行い、発表の準備をしていきます。

 

 

 

 

 

 

参観日(初等部):7月5日(金)

初等部の参観日が午前中にありました。

各学年、グループ発表があったり、タブレット操作を保護者と一緒にしたりと工夫した授業がありました。いかがでしたか。

本日は、とても暑い中、ご来校いただきありがとうございましいた。 

着物の着付け学習(中等部8年生 家庭科)

7月5日(金)に8年生の家庭科の授業で「着物(浴衣)の着付け」学習を行いました。ボランティアで来ていただいた講師の先生方の丁寧な指導で、子供たちも生き生きと活動していました。日本の良き伝統を学習するよい機会となりました。

 

 

県中学校総合体育大会 並びに 県吹奏楽コンクール推戴式

6月28日(金)に宮崎県中学校総合体育大会並びに宮崎県吹奏楽コンクールの推戴式を行いました。県大会に出場する各部活動キャプテン並びにコンクールに出場する吹奏楽部部長が意気込みを発表しました。その後、代表して卓球部キャプテンが選手宣誓を行いました。最後に、吹奏楽部がコンクールで演奏する曲を披露しました。県大会並びにコンクールでの活躍を期待しています。

 

 

不審者対応の避難訓練実施(初等部):6月27日(木)

 本日の2校時に「不審者対応の避難訓練」を実施しました。

 3号館(北校舎)1階から不審者が校舎内に入ったことを想定して行いました。放送が入ると各教室では鍵をかけたり、机と椅子でバリケードを作ったりして対応しました。

 本日は日向警察署の森下様に来校いただき、避難の様子を見ていただきました。森下様からは、「夜おそくに子ども一人で出歩かないこと」「もし不審者に遭遇したらすぐに助けを呼ぶこと」などの話がありました。

 学校でも、不審者対応の指導をしておりますが、ご家庭でもぜひお願いいたします。

(注意事項)
・一人にならないようにする。
・一人になるときは、明るい場所、人が多い場所を選ぶ。
・不審者に遭遇したら、その場から離れる。逃げる。大声を出す。近くの人に助けを求める。
・命を守ることを最優先に行動する。
・不審者の特徴などを分かれば覚えておく。
・情報は警察と学校にすぐに連絡する。

 

 

クリーン大作戦(6年):6月25日(火)

 本日、延岡市の「おそうじ革命」より、半田様を講師に招いて第6学年が家庭科「クリーン大作戦」の授業を行いました。汚れの種類や、汚れに応じた掃除の仕方などについて詳しく教えていただき、子ども達は熱心にメモを取りながら話を聞いていました。家庭科の授業で振り返りをし、学校や家庭の掃除に活かしていきたいと思います。

半田様、お忙しい中ありがとうございました。

 

初等部PTA役員会:6月18日(火)

昨日、19時から大王谷コミュニティーセンターでPTA役員会がありました。
まず、柏尾PTA会長から活動方針が伝えられました。

子どもたちの幸せのために、「保護者同士」で、「保護者と先生」で、「保護者と地域」で、サポートし合おう!そして…保護者で「サポート」を楽しもう!

その後、各専門部の活動計画等を確認しました。

6月19日(水)プール開き

本日、3校時に7年生、5校時に8年生が体育の授業で水泳を行いました。今年度はじめてのプールで、子どもたちは楽しそうに活動していました。水が冷たくてとても気持ちよさそうでした。

 

 

中等部 プール開きを前に

6月19日(水)のプール開きを前に保健体育科職員により、子どもたちが安心安全に水泳活動ができるように安全祈願を行いました。

 

食育授業(2年):6月17日(月)

 本日、富高小学校の合原栄養教諭を講師に招いて、第2学年が食育の授業を行いました。

 本日の給食の献立をもとに、バランスよく食べることの大切さについて学習しました。