食育

2月1日の給食

【今日の献立】 麦ご飯・節分豆・いわし梅煮・三色和え・さつま汁・牛乳

【献立一口メモ】食に関する指導目標:食文化 
2月3日は節分です。節分とは季節が移り変わる時のことで、節分が過ぎると暦の上では春です。前の年の災いをすべて払うための行事が各地で行われています。その代表が「豆まき」です。節分に、ヒイラギの枝に刺したいわしの頭を家の門や玄関に飾る地域もあります。2月3日は土曜日、前日の2月2日はパンの日なので、今日、大豆と鰯を使った献立を取り入れました。このように様々な行事の時に食べる食事を行事食といいます。正月のおせち料理やひな祭り、子どもの日、七夕等、季節を感じ心豊かになる行事食に興味を持ち、その由来について考えてみましょう。